- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- That’s
- カスタム情報
ホンダ That’s カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ That’s をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるThat’sオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

@KIR@さんのThat’s
That’sのおすすめカスタムパーツ
That’sでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
That’sのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでThat’sのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
現) HOT STUFF Lala Palm KC-8 13×4.0J +43 4/100
ママザッツの投稿忘れシリーズ(勝手にシリーズ化…笑)
純正のスチールホイールにスタッドレスを入れて冬を過ごし、春になってから購入しました。
ミニやミラジーノ、ラパンなど…少しオシャレな小型車をイメージさせるデザインですね。
センターキャップのさりげないハワイアン柄がママもお気に入りのようです。
因みに、ママザッツを廃車にする時に外して保管中。
今年の冬、これにスタッドレスを入れてママボッ ... -
BADX D.O.S.アデューラ
マルゼンさんが古くから販売している大阪のホイールメーカー、BADX(バドックス)の新作、D.O.S.アデューラでして、ホール径は15インチでリム径は4.5J、色はブラック・ポリッシュとなります。
前ザッツ君の時は同社のロクサーニ・パメラ、フィット君の時はロクサーニ・テンペストタービン、ライフちゃんにはロクサーニ・VXダブルビジョンDD-8と、今回はD.O.S.ブランドですが、BADX製はこれで ... -
ホンダ純正 マグネシウム ホイール 14×5.5jj +45
EG系シビック、CR-X delsol の純正オプション のマグネシウムホイールです。
マグホイールと言っても軽くはありません。重量1本 6.25kgです。
重さよりも剛性を優先した為なんでしょうか。
キャストだから?
それとも当時の技術的にか?
子供の頃 シビックのカタログを見て 何でこのホイールだけ高いんだろう?と感じていました。
ガンメタリックにゴールドの文字が ... -
G-CORPORATION Open Heart2
こんにちは。
ザッツの純正テッチンは12インチですが、今回オールペンをして車がキレイになるのでイメチェンも兼ねてアルミを付けることにしましたよ-!
自分が乗るなら14、15インチを選びますが普段母親が運転するので、乗り心地を損なわないように13インチにしておきました(^^)d
オークションを徘徊していたら、こちらのホイールが新品在庫処分で激安でしたのでゲッツしましたよ(^_^)v
もう1つハ ...
That’sのフロントリップ・ハーフスポイラー
That’sをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ホンダ(純正) フロントロアスカート
前のオーナーがフルエアロをサードパーティ製で組んでいたそうだが、フロントのリップを割ってしまったらしい。奥さんが怒って「コンビニに出入りできるようにしなさい!」と命令され、おとなしい純正バンパーに・・・
しかし、サイドとリアには、それはゴツいサードパーティー物がついているのに、フロントだけ普通のバンパーだった・・・
新しいオーナーとなった私としては、目立つのは嫌だが、そんな珍しい仕様にも我慢 ... -
MUGEN / 無限 Front Under Spoiler
モデューロのリップから無限のリップに変更しました!!
モデューロのより2~3cmダウンってとこですかね…
フロントの車高を1cm上げて車検対応仕様にしましたが、車高上げる前より低いです!
買って帰ったとき下地のムラサキが出てたので自家塗装するもウレタンクリアー失敗してツヤが無くなって仕上がってしまったので、これからワックスかけまくってクリアーを出したいと思います(何年かかるかな🤔)
金額 ... -
Modulo / Honda Access フロントアンダースポイラー
ホンダ純正バンパー、モデューロのハーフスポイラー付き(フォグ穴有り)になります。
以前のバンパーはタイラップで留めていたので購入しました。
フロントフェイスが引き締まりましたね〜〜(^ ^) -
Modulo フロントハーフ
Moduloのフロントハーフです。
新車購入時につけてもらいました。
ちょうどいい大きさで、フィッティングはもちろん抜群です。
開口部?にデイライトをつけるか検討中。
That’sのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ホンダ(純正) フロントグリル/ガーニッシュ メッキ
仕事用のザッツのフロントグリルが劣化してきた為それを隠す目的&ファッションから購入。
黒の車体にメッキが映える❗️ -
不明 ビレッドグリル
購入時から付いてました。
ただ、銀モールが貼ってあるだけ(笑)
遠目で見ると良い感じ
前オーナーが自作?で付けたのかもしれません^_^; -
K-SPEED FACE MASK
印象がガラッと変わるほど強気な顔になります笑
ちなみに、ダクト部分は黒のカッティングシートをベースに貼り付け、その上にメッキモールを貼り付けてあります。
HONDAエンブレムは両面テープで後付けしました。
純正っぽさが意外とサマになるでしょ!?笑
こちらも4点セットにつき総額59,000円です! -
HONDA 純正グリルカバー
知り合いから譲っていただきました☆
かなり印象が変わりました♪
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ザッツ スペシャルED/フルエアロ/15アルミ/Rスポ(埼玉県)
69.9万円(税込)
-
トヨタ カローラレビン BLITZ車高調 社外マフラー クスコLSD(北海道)
324.0万円(税込)
-
リンカーン タウンカー 実走15000キロディーラー車(愛知県)
510.0万円(税込)
-
日産 フーガ 禁煙 全方位運転支援システム(愛知県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
