ホンダ TLM50

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

TLM50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - TLM50

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • チェーンテンショナのスリッパ交換

    前回交換したのは10年も前。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1198622/3004502/note.aspx あれから走行は1.1万km。 厚みは充分残っていますが、途中で裏返して使ってきたこともあり、摩耗してできた溝と新しい溝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 16:37 さまさま@愛知さん
  • Apeエンジンのクラッチを交換

    エンジンオイル交換のタイミングで、昨年暮れから放置していたクリッピングポイントのクラッチセットに換装します。 特に走行中に不都合はありませんでしたが、エンジンをかけるのが面倒くさくて、山の下りで空走させて、クラッチぽん!すると、何となく滑っている感じがしていたので。 内部には汚れらしい汚れはありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 17:40 さまさま@愛知さん
  • チェーン・スプロケット交換(2.74万km)

    ファイナル部品を一式交換してから9年11ヶ月使用、走行距離10,3千km。 今のペースで乗って、次の交換時期を考えると… もう乗ってないかも知れません。 スペアパーツ一式ストックしてあるので、交換します。 セッティングは変更なし。 ドライブスプロケット:16T ドリブンスプロケット:46T チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 18:04 さまさま@愛知さん
  • ギヤ比変更

    ノーマルのギヤ比では高すぎて乗りにくいので、本日ギヤ比を変更。 ノーマルは出力軸に12丁のギヤを使っているので、今回は13丁に変更です。 これで8.3%ほど最高速が延びる予定 取り付けは ①アンダープロテクターを外す ②サイドカバーを外す ③スポロケット(ギヤ)を交換 ④復元、②①を順番に取付 ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 13:55 おやジータ2さん
  • Fスプロケ交換15T→14Tに

    15Tでは1・2・3速は使いやすかったけど4・5は力負けな感じ。 14Tに替えてみます。 チェーンの張りを調整しいざ試乗。 近所を走ったかぎりではかなりバランス良し。 ON 14T OFF 12T お山に行く際には12Tに戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 21:04 カンさん
  • Fスプロケ交換12T→15T

    傷だらけのスキッドプレートを下ろします 最近、冷え症気味でしてこれが必需品です 既存は12Tでした。純正ですね。 14か15か、とりあえず15! 年相応の傷み具合でしょうか 15Tが限度でしょうね チェーンアジャスターは8で固定 この部品、パーツリストによるとニュートラルスイッチスペーサー⁉︎たぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月9日 20:31 カンさん
  • チェーン交換及びリアフォーク交換

    元々取り付けてあったチェンを外しました。 どのチェンが良いのかわからずみんカラの匠からのアドバイスにより購入です。最初はフロントスプリケットを11Tから13Tにしたので短いかも?と思いましたが丁度になりました。しかし取り付けるのに苦労しました。チェンは生きている・・・ヘビのようにクネクネ これもみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月9日 22:07 Beetle fanさん
  • スイングアームの取り外しと塗装・ほか

    組み上げにあたってはわからない事があってはいけないと思いメンテナンスブックとサービスマニュアルを作業する近くに置きます。 スイングアームは割と簡単に外せました。 外した後はこんな感じ・・・エンジンが薄汚れていますね。綺麗にしたいなぁ スイングアームも以前適当につけたサビ止め防止剤や自分で作成したチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月9日 21:50 Beetle fanさん
  • フロント・リアスプロケット交換

    フロントのスプリケットを外した所です。汚れていますね~ 左が古い物で11Tです。右が新しい物で13Tです。何故か数字が逆。 中華もんか・・・!? 綺麗に掃除をして耐熱スプレーで塗装しました。 新しい物を装着しました。いい感じ~ みんカラのお友達から譲って頂いたタイヤに交換するので、古いリアスプリケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月9日 21:29 Beetle fanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)