ホンダ TLM50

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

TLM50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - TLM50

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナエレメントを半交換

    他の車両のコピペ記事です。 エレメント交換したのは、4年半前。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1198622/5290527/note.aspx HKS スーパーハイブリッドフィルターの交換用エレメントを切って、湿式にして使ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 19:02 さまさま@愛知さん
  • 念願?の小型キャブレター

    普通はパワーアップ!と大型化するものでしょうけど、パワーにはほとんど執着がありません。 一般走行でバランスの良いセッティングが出ればそれでヨシ。 これまでPC系のキャブを使ってきて、まぁまぁのところまで来たのですが、暖機後にアイドルからわずかにアクセルを開けたところにトルクが落ちるスポットがありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月19日 22:13 さまさま@愛知さん
  • キャブ交換を画策中

    それはもう長いことキャブと格闘してきましたが、ようやくセティングも落ち着き一段落。 落ち着いてしまうと何やら物足りない気がしてきて、物色を始めました。 おバカですね。 まぁ、キッカケはあります。 キャブ調整のしづらさと、熱害。 最初に載せたエンジンがXE75で、当時のキャブはPW系、現在のPC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 15:01 さまさま@愛知さん
  • インマニガスケットを交換

    エアクリーナエレメントを交換したタイミングで、アイドル不調になりました。 インマニ合わせ面からエアを吸っている可能性があったので、ガスケットを手配していました。 けっきょくキャブのクリーニングで解消しましたが、ガスケットの再使用を繰り返してきたので、交換しておきます。 しかしまぁ、我ながらひどい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 10:18 さまさま@愛知さん
  • エアクリーナエレメントを交換

    XLRのエアクリーナを点検したら、エレメントボロボロ。 これはイカン。 TLFも点検しなくては。 交換したのは7年前。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1198622/2058993/note.aspx 6Lタンクに換装したことで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 16:33 さまさま@愛知さん
  • パワーフィルター取り付け

    純正エアクリだと どうもまだ、吸いが足らない気がしてエアクリを むき出しタイプに変更しました。 今までやらなかったのは、色々と面倒なことが起きるからで、、 いつもの縁側チューンで乗り切るわけで、、 エアクリBOXは純正+デイトナフィルターに フタ穴拡大していました。 面倒その1 エアクリBO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年2月25日 18:03 縁側店主さん
  • 中華キャブレターPC18コピー品を調達

    かれこれ30年前に調達した、中古のCB50用キャブです。 PC07? 10年近く放置されたと思われる中古は、チャンバに残ったガソリンと雨水で、入手した時は捨ててしまいたくなるほど 腐食が進んでいました。 それをクリーニングして、内臓物はXE75のものを移植して、今に至ります。 真鍮フロートが懐か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月5日 23:02 さまさま@愛知さん
  • エアインテークダクトを加工

    数年放置しておいた間に、以前作ったエアインテークダクトを捨ててしまったようです。(^^; 仕方がないのであり合わせの材料で、こしらえます。 エアクリーナ側はスクラップから、キャブ側はラジエータホースです。 クーラント用の材質を燃料系に使うのは、よろしくないと知っておりますが、あまりにも見事にキャブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月25日 22:07 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)