ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • トー調整(感と缶)

    走行中ハンドルを左に少し切らないとまっすぐ走れない症状を解消すべくさくっとやります 使うのは ・空き缶 2本 ・メジャー  ・ガムテープ ・19スパナ ・14スパナ ・本人のやる気 水平な場所でハンドル真っ直ぐにしてフロントタイヤの前後トレッドを測ります ↓ タイロッド調整します ↓ 走ります ↓ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 16:37 ひっくすさん
  • 遠出前に調整依頼

    調整依頼したが…正常だったため、脚周りの清掃のみ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 11:35 よた8さん
  • アライメント調整

    まっすぐ走れないので調整 左右の狂ったキャンバーも矯正 タイヤも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月15日 11:33 ひっくすさん
  • 内股ダメダメ!

    足廻り変えて、車高もMAXまで下げたせいかスーパートーインになってたオイラのツデー。 昨日 後輩に頼んでサイドスリップ調整していただきましたところ素晴らしい安定感が備わりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 06:14 春☆一番!さん
  • ラテラルロッド調整

    覚書 工具はモンキーと19のスパナ、17と14のソケット、ラチェットレンチ、ヒンジを使用 後輪のみジャッキアップしてウマをかける。 締付けトルクは緩めた時と同じぐらいの力で 左側のみ4回転

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月12日 20:28 ひっくすさん
  • サイドスリップ調整レンチ

    110608km タイヤがナニなので、直進安定性は今一つバッド(下向き矢印)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月7日 21:38 こばっく。さん
  • ポジキャンアッパー製作

    車高を下げると勝手にポジキャンになります、 見た目は良いですが、タイヤの編磨耗が激しすぎなので、 キャンバーを垂直に近づける為に作ってみました。 ドナーはNSXのピロアッパーです。 まず、中央の穴の端がストラットの穴の端に来る様に純正のアッパーマウントをあてがい、適当にペンで下書き。 高速カッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月27日 21:31 keiat53さん
  • 少しでもキャンバーを付けたくて…取り付け位置調整♪

    タイヤの磨耗などを考えて普段はフロントサスの取り付けは、アッパーマウントがなるべく中心にくるようにしてます。 先週、トウ調整をしてもらってタイヤの磨耗は緩和されてるはずだから今度はキャンバーをつけることにしました。 調整前はこんな感じです∬´ー`∬ウフ♪ 作業はジャッキアップした状態で… 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月13日 23:04 黒河豚ちゃんさん
  • ちょっと起こした

    ちょっと起こしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年4月2日 05:04 ばつ丸-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)