ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 新たに作る足のメンテとEVAバンプラバーのその後

    スプリング折れから新しくダウンサスの購入を考えてましたが、ようやく次の物が到着したので確認とメンテナンスをしました。 購入したのはライフJA4のノーマルショック前後SETとトゥデイJA4のRS★Rダウンサスです。 ショックは今のより1年新しいのでヘタリが少ないかと期待しましたが、比べたら同じ程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月21日 01:03 銀サイヤマンさん
  • 車検準備

    車検の準備中。 スタビライザーブッシュがへたってガタガタだったので、交換しました。 ヘッドガスケットから油漏れがあったので交換。 プラグホールの中が油まみれでびっくり! 右前ウインカーレンズが割れていたので交換。 ホイルを純正に。 ドラシャのブーツは健全でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 21:17 なるぞうさん
  • ロアアームのリフレッシュ

    ロアマウントを外します。 フロア側、17㎜ソケット×2箇所と14㎜ソケット×3箇所。 ロアアームブッシュ側17㎜ソケット×1箇所。 写真を見るとゴムに亀裂が入っています。 こちらのブッシュはプレスによる圧入出が必要です。(通称kochoプレス) 押し出す工具は21mmのソケット凸と32mm凹を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月17日 00:23 リヴァーブさん
  • 純正フロントショック改

    フロントのショックを加工してオイル交換するって感じですレンチ 流れとしまして、まずはフロントサスを外しますね~車(セダン) 今回使用するオイルになりますexclamation KYBのフロントフォークオイルってやつですひらめきG20Sっていうタイプを買いましたドル袋 バイクでの話だと思いますが、純正はG10Sの硬さが標準ということなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月25日 00:05 ☆hiroさん
  • エアバルブのネジ切り

    ダンパーに、アルミホイール用エアバルブを取り付ける際、 根元までネジ加工してないエアバルブもある為、 ダイスを使ってネジ切りします。 アルミホイール用エアバルブを買ってきた状態がこの画像 構成部品をばらすと、こんな感じ ※バルブコアは抜いてません バルブ本体の下側ネジが根元まで切れてません ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年11月25日 20:43 いちろう@2019さん
  • JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編)

    先ず、ポンチでダンパーに穴を開ける場所を決め、穴を開けます。 穴位置はエアバルブ取り付け後、ダストブーツや車体と干渉しない場所にしましょう。 リアダンパーの場合、ガス圧によって常にロッドが伸びきった状態ですが、フロントを加工する場合も穴を開ける前に、意識的にロッドを延ばしておくようにします。 穴 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 4
    2009年4月14日 17:51 いちろう@2019さん
  • JA2/JW3純正リアダンパー改造(道具編)

    前回は、職場の機械を使ったりした為に、改造工作が難しいと誤解されたかも?という反省から、自宅での作業が可能である事を理解して貰う為、先ずは工具の説明から。 これから述べる必要な道具で、一番大がかりな物は電動ドリルでしょう。 画像の様な安物で充分ですが、パワーが大きいに越したことはありません。 ダ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2009年4月14日 16:55 いちろう@2019さん
  • 純正【簡単】改造ダンパー製作

    交換して要らなくなった純正ダンパーを使って、 Yahoo!オークションで、九州のanpexさんが出品してる改造ダンパーもどきを真似して作ってみました。(笑) ダンパーケース側面等にバルブを付けて、ダンパーオイルを交換するのは知ってましたが、底に穴開けてネジ止めってシンプルさは目からウロコですね~ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 12
    2008年9月24日 20:12 いちろう@2019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)