ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • やっとまともに(^^)

    オデッセイの車高調を無理やり取って付けてはや7年。 もう2ヶ月ぐらい前から、段差を越えるとドンって底付きし始めたので見てみるとやっぱりオイルが抜けてショックベチャベチャになっちゃってる。 もう最悪な状態です。 今迄ショックがオイルでギトギトになる様な抜け方した事無いので、正直ビックリ。 ばっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 15:05 之介ぱぱさん
  • リアアクスル交換 2

    最後に抜けたブレーキオイルを足します。 今回は、30年は替えて無いだろう・・・ オイルの入れ替えもやります。 取り合えず古いオイルを抜きます。 なまら汚い(笑) 家の在庫オイルがIDIのDOT4しか無かったので これを! 昼間は誰もいないので、ボッチで入れ替えエア抜き。 朝一で、ストレートでオリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月23日 22:13 コータンパパさん
  • らてらるろっど♪

    ついてるのと同じくらいに調節する 固くしまった両側のボルトを泣きながら外して、ついてたやつを引っこ抜く。 工具がタイヤに当たって入らなかったので、右だけタイヤ外す。 規定トルクでボルト付ける。 タイヤ付ける。 まん中の六角をネジネジして、調節。 なんとなーくタイヤ位置測ったり、左右うろつきながらチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月11日 17:59 emi3さん
  • ショックアブソーバー交換(前)

    前回に引き続き、前も変えます。 アッパーマウントのここのネジは、車載状態で緩めておきます。 フロントのバンプラバーは見事に消えうせていました。荷重が掛かった状態で段差を超えると凄い突き上げがあったため、この状態も納得です。 純正のシャフトを押し込んでも全く戻ってこないため、ガスが抜けているのかと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月16日 01:14 たいがーー@死芥博士さん
  • リアの足交換

    先日のフロントに続きリアも替えていきます。 組んであるサスがライフ用みたいなので、まずはトゥデイのサスと入れ替えます。 フロントがほぼ下がらなかったので、リアサスもダウンサスではなく純正で。 before L:621mm R:613mm 交換。 下のボルトを外してから上のナットを外すのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月12日 16:50 SA10-Rさん
  • 新品あんよにこうかん♪

    新品のきいろちゃんに 使ってたRSRのバネ取り付け♪ うしろ、ダストカバー外したらコンナノ出てきた…なんだろね。片側だけ。 ここで、ガレージ的な所でやって貰ってよかった事案発生。 ダストカバー、片側入らねぇでした。 不良品? 削ってサイズ合わせて貰う。 カバー無くても良いけどね、ゴミ入って傷む原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月27日 21:41 emi3さん
  • 足回りで遊ぼう:リアスプリング交換です

    フロントに比べリアが跳ねるんで すごく昔に買って保管してた スイフトの4Kに変えてみました アニキエンヂ 6K 120mmから スイフト   4K 152mmです ロックシートを一枚抜いてちょうどいーぐらいです しかしスイフトのバネは巻き数少ないです・・・ あんまり好きな感じではないですねー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 17:41 さかっちマンさん
  • 足回りで遊ぼう:リアにヘルパー入れてみました

    アニキエンヂの6Kスプリングから スイフトの4Kで自由長の長いものにして しばらく走ってみましたが 特に変わった感じがしません! てことで、ヘルパーでも入れて 違いを見ることにしました H60-060-030 3K、密着荷重120Kです ちょうど密着するかしないかのところでしょうか・・ ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月25日 18:53 さかっちマンさん
  • リアの足交換(ダウンサス導入)

    前回カヤバのショックを付けましたが、純正バネとの組み合わせで約10mm程度上がってしまったので… フロントに合わせる感じでDown出来ないかと探したら、 カヤバ L・H・Sダウンサスが35mmダウンとの事だったので、 ノーマルショック+ノーマルサス=613mm カヤバショック+ノーマルサス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月22日 13:44 SA10-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)