ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ニーやんの貧乏チューン講座

    ライフバネカット&ミニショック まぁリアがポインポインでした バネもショックもショボい。 車高はこんな感じ~ そしてショックを交換 結構短いミニのショックより遥かに短いモンキー純正(笑) 全長270㎜ミニ320㎜純正380㎜ ってことはノーマル比110㎜ショート 強度が不安な気もしますが、ミニの純 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年9月2日 20:27 ニーやんさん
  • 【流用】リア ダンパーブッシュ幅詰め加工

    トゥデイ用は取り付けボルトが10mmに対し、スズキ用ダンパーはブッシュ穴がφ12の為、僅かな違いを嫌いアルミパイプを切って入れるのが恒例になっていますが、それを利用して削る際のゲージに使用します。 旧規格スズキ車用リアダンパーをJW3/JA2に流用する場合、上側ブッシュ幅を削りますが、ディスクグ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月24日 23:22 いちろう@2019さん
  • ロアアームのブッシュを換えよう!

    フロントタイヤを手で回すとタイヤのみが前後に動くガタつきがあったので修理です。 車が古くなるとブッシュのヘタリガタツキも大きくなるのは当然です。 そこでロアアームのブッシュ交換をします。交換部品はロアアームのフロント側とリア側の2種類のブッシュです。 車体をジャッキアップしてフロントのタイヤを取り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月1日 21:39 イーボーイさん
  • ビート脚流用色々

    実はビート脚を流用したり色々して車高をがっちゃがっちゃ弄ってたりしてた。アッパーマウントをトゥデイ用に変えるだけで付くが、ブレーキホースの固定ブラケットの角度が違う為に、それ自体を動かす、タイラップ等で無理矢理固定するとかしなければいけない。(写真はビート用前脚流用、リアノーマル) 見た目が一番調 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年7月1日 16:51 美幸≠かすみさん
  • リアアッパーマウント入れ替え

    フロントの清掃に引き続き次はリアに取り掛かります。 ついでにアッパーマウントをDC5用に。 ショックの下側のボルトを外し。 14mmメガネレンチ あとラチェットレンチがあれば楽。 下側が外れたらアッパーマウントを留めてるナットを外す。 コレも14mmのメガネレンチで外す。 汚い手でスマホ弄り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月7日 18:45 SA10-Rさん
  • ホンダ トゥデイJW3へのJA2スタビライザー取り付け

    目的 型式JW3のトゥデイにはデフォルトでフロントスタビライザーが装着されていない。自動車のスタビライザーは車両左右の足回りを直接支持し、過剰なロールを抑える役割を持っている。今回は、JW3へのスタビライザーの取り付けによる旋回性能の強化を目的とする。 必要なパーツ ・JA2用フロントビーム ・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月13日 14:15 草-plant-さん
  • トゥデイJW3ローダウン準備バモスのアッパーマウント流用

    バモスのアッパーマウントとマイ工具の鉄パイプ ケツからぶっ叩く 硬い地面でガンガンぶっ叩く ブッシュ取れた このバモスのブッシュが重要 あとはゴミ ビートのショック使うよりバモスの方が良いよ。 硬いし、ショートだし

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月5日 21:28 gn521rs46gさん
  • 脚回り交換(その1)

    作業前の状態。 タイヤハウスが異様に広い(w フロント側、握り拳1個分空いてます(汗 リア側も同じく握り拳1個分(w つい先日まで我が家にあったJA2XTi(3AT)に付けてたものを取付。 フロントはanpex製純正ショック改Ver.Ⅲ+RS-Rスーパーダウンサス?をカットした物の組み合わせ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月1日 17:06 中隊長@上野國さん
  • 脚回り交換。

    通勤快速お買い物スペシャルのトゥデイ 前オーナーさんがサスカットによるローダウン仕様にしていたため、見た目はカッコいいのですが乗り心地は……でした ノーマルの脚回りも一緒に頂いたので、交換して改善を図ります 交換前はフェンダーとタイヤの隙間に指一本しか入りません フロントのボルトはアッパー側2本、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月18日 15:23 えすてー@FD2JW3CV1Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)