ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 【JA4】TS-WX610A サブウーファー取付

    バッ直配線を通します! エンジンルームはこんな感じです。 燃料フィルタ奥に目クラされている箇所があり そこからダイレクトで車内に配線を引けます。 狭いエンジンルームなのに、ここだけは便利!! オーディオ裏に施工して・・・ コントローラも定位置へ! スペアタイヤを付けたままでははまらず・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月11日 18:49 KOTOKOさん
  • サブウーファー配線

     アンプは椅子の下(レール)に固定。  電源やら出力やらは、当然生地の下通します。  切れ込み入れたりしてなるべく目立たぬように・・・。 スイッチと音声ケーブルはフロアトンネルの所通します。 音出ました^^ アンプやらイコライザやら設定し直して終了。  結構音量上げても割れません。シュテキ♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 14:37 VTEC党党員さん
  • スピーカー交換

    左が今回購入したJENSEN Explorer 4200、右が今まで使っていたPIONEER TS-1299A。 取付けの穴の位置は一緒のサイズだが、PIONEER TS-1299Aの方が大きい。 ボクのトゥデイは、ドアのライニングは外さなくても交換できる!v(`Θ ´*) 交換後。 やはり小 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月25日 11:40 ばつ丸-Rさん
  • BOSE1060→1070

     フロントのドアスピーカーの交換です。  BOSE1060Ⅱを付けてましたが、音が気に入らなかったので、1070に交換してみました。  ダイブ違います。 ツィーターも交換しました。同じ物ですが、綺麗でキャパシタ付きです。 大体思った音になりました。リアのがショボイのが・・・・。 こちらの1060Ⅱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月17日 15:19 VTEC党党員さん
  • リアスピーカー交換

     土台とかは使えます。レアアイテムだが、改造。  これも純正線は使わず、音響用の線引きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月15日 22:14 VTEC党党員さん
  • ヘッドユニットコンバート

    今までは、既にカーオーディオ業界から撤退してしまった「SONY製」のMD/CDの2DINヘッドユニットを使用しておりました。 個人的にはかなりお気に入りだったデザインの製品でしたが、現在となっては再生音源としてMDはほとんど使用しない現実。 ^^; そこで、最新のヘッドユニットと交換する事にい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 20:58 B.99さん
  • アンテナ交換

    作業前 折れてます~ 既存ケーブルにアルミ線を縛り付け引き抜き 交換はその逆でアルミ線を車内に 引っ張り込み 同じく 交換完了 シャキ~ンwww!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月12日 22:44 コータンパパさん
  • デッキ交換

    Bluetoothでハンズフリー通話が出来ちゃう新製品に交換です♪ ちゃんとCDも再生してiPod機能も搭載USBメディアがそのままプラグインしちゃいます。 全てにカバーがかかって見た目もスッキリしててイイ感じです♪ 見た目のスッキリとは裏腹に裏側の配線は何時もグチャグチャなので、今回は市販の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 16:16 ShowJi。さん
  • オーディオ交換

    純正のオーディオを外すまでは、運転席、助手席の端のボルト、灰皿の後ろのボルトを外してパネルをグッと引くと取れます カロッツェリア DEH-P650 の取り付けです。 オーディオを固定する時ひっかかるのでオーディオ取り付け部の一部を削りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月3日 02:44 ばっし君@こなちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)