ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントドアスピーカー取り付け

    先日購入したスピーカーを取り付けます。 内張り剥がして。 愛用の作業台。実はアイロン台だったりw 切り抜くべきサイズを測り。 固形ワックスの外径がピッタリだったので、それでマーキング。からのニッパーで切り取り。 ちょっと干渉する所もあったので、ヤスリで調整。 スピーカー置いて問題無さそうだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 14:15 SA10-Rさん
  • トゥイーターはめこみ

    ダッシュボード上のボルト位置あたりにトゥイーターを移設したいなーと、ふと思い立ってコルク粘土で型どりつつ土台作成。 乾燥1週間、縮む… UVレジンでトゥイーターがはめられる蓋の作成。 レジンで指が痛くなる(レジンアレルギー?)過程をたどり、結局ボツw 画像上作成したのが小さく見えるけど、ほぼ同じ大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月26日 01:40 emi3さん
  • 移設+モニター追加

    いつぞやのモニターついたDVDオーディオ 取り付け後数日でモニター御臨終 そのまま放置でただのオーディオとして使用していましたがやはり折角のDVD機能は捨てがたい 結果こうなった 謎のメーカーインダッシュモニター装着 ホワイトアウトしたモニター付きクソオーディオをステーで灰皿下に移設 ライフのド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 20:58 ネギsさん
  • iPod5世代30GB 160GB化 (3)

    同期が終わったらフロントフェイスとバックカバーを嵌めます。 フロントフェイス傷消し後 深い傷は消えました、磨きで出来た細かい傷はありますが十分です。 アーマオールでも塗れば目立たなくなります。 バックカバー磨き後 少々凹みがあったので簡単な鈑金もしました。 曲を同期中カバーされていないと全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月16日 01:53 銀サイヤマンさん
  • iPod5世代30GB 160GB化 (2)

    フェイスとバックカバーを嵌める前に画面要求に従ってPCと接続します。 iTunesがリカバリーモードのiPodを見つけます。 工場出荷状態に復元 復元中 復元を終了すると自動的にAppleに入って 「新しいiPodへようこそ」 同期開始をポチ! 新しいiPod160GBとして生まれ変わりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 01:29 銀サイヤマンさん
  • iPod5世代30GB 160GB化 (1)

    自分好みのiPodを作ります。 ベース個体は5世代30GB(白) 薄くて軽量 iPodといえば白が自分の中ではイメージカラー 4kで入手 フェイスパネルに傷も多いのですが5世代までは安いP.Pではなく最高品質のポリカーボネートを採用している贅沢な仕様です。 傷も消していきます。 交換用フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 01:02 銀サイヤマンさん
  • JA4トゥデイ : 純正(しょぼ)スピーカー、朽ち果てたエッジの再構築。 (実験)

     >純正スピーカー(コーンが紙製)が  >ボロボロ(音が割れる)だったので、  >ビートから外したスピーカーを取り付けました。 、という作業をしたのが 約9年前の 2006年10月17日。  >JA4トゥデイ : スピーカー交換|トゥデイ/ホンダ|整備手帳|てぇかむ|みんカラ  > http: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 08:07 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • iPod5世代60GB 120GB化

    120GBのHDDに交換します。  バッテリーを充電してから作業します。 殻割前にHOLDスイッチをONにして電源が入らないようにしておきます。 以前バッテリーを交換してイヤホン部分を修理しているので簡単にオープンできる。 1度も開けていない個体は最初は硬いので慎重に短気を起こさないよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月26日 19:14 銀サイヤマンさん
  • audio-technica AT-DL3i (改)

    audio-technica AT-DL3i デジタルトランスポート for iPod/iPhoneのおそらく大陸製であろう電解コンデンサをオーディオグレードに全て取り換え 交換用に選んだのはファインゴールド 耐圧もμF(容量)も変更はしません。 大きさが変わったため寝かせているものもあり、B ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月1日 18:02 銀サイヤマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)