ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 塩ビ管スピーカーもどき 暫定1

    いきなりですが、取り付け後です。 4スピーカー車になりました。 タモリ倶楽部で観て以来、1回作ってみたかった(笑) 内装を加工したくなかったというのもあります。 今回は1mのVU-B管を今回は35cmずつに切り、エルボ管と接続しています。 そして塩ビ管とスピーカーの間にはスポンジテープをはって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年1月27日 01:39 today(〇〇)(_ _) ...さん
  • スピーカー雨漏れ修繕工事

    10cmスピーカーしか付けられない JA2・JW3系初代後期トゥデイ オーディオにはこだわる「癖」があり 無理矢理16cmスピーカーをドアに 取り付けた所、ものすごい雨漏れが・・・ 放置してきましたがこれでは 「売り物」としてダメなので スピーカーホールは完全に塞いで 思い切って内張りをブッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月19日 19:39 燕今日志郎さん
  • トゥデイ リヤスピーカーを付ける

    画像が少ないのでザックリと行きます・ 通勤快速仕様なのでそこそこの音も出したいということでフロントスピーカー交換に引き続きリヤスピーカーも取り付けます。 12mmコンパネの上に純正のリヤボードを載せてアウトラインをケガキます。 その後はスピーカー用のもケガキます。 ジグソーでカットします。 スピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月21日 19:33 イーボーイさん
  • オーディオボードを作成する! その1

    まずベニヤを買ってきました。 JW2のリアシートを立てた状態で採寸。シートが起こせることを前提に作ります。 とりあえずリアに少し余裕を持たせて。 1190*500(mm)で決定。ちょうどいいサイズのベニヤがホームセンターになかったので、デカイ1枚ものを切ってもらってます。後ろにあるのがそのあまり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 22:27 キセやんさん
  • 内装カスタム其の肆(サブウーファー編)

     勿論(?)ロックフォード。アンプもロックフォード。このアンプ超高いです(白目)。  今回はダウンファイアリングって言って、下向きで作りますぞ。 んじゃ箱を造っていきますぞ。材料選びも重要なのだが、今回は近くのホームセンターから買えるモノだけで作ってみました。言っちゃなんですが、材料はイマイチで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 19:19 VTEC党党員さん
  • オーディオボードを作成する! その2

    ここからはスピーカー、今回はBOSEの1203(1203EA・1203SP)を載せるので、そのための加工作業をやっていきます。 とりあえず載せるスピーカーを持ってきて、加工する場所を決めます。BOSEの1203はスピーカーのマグネットがボックスの下に出るので、配線を通すことを含めて大きめの穴をあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 22:29 キセやんさん
  • アンプの修理

    カロッツェリアのPRS-X340Jの電源が入らなくなりました。 治るか分からないけどやってみます。 このアンプは2005年に120,000円の定価が付いていたもので2年位前に10,000くらいで買いました。 開けてみてガラーン。 しかしMOSFETが沢山。 電気には素人ですが電解コンデン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月13日 19:53 mitbuzさん
  • 自作DOCK→ステレオミニジャック

    ダイソーで部材を購入します。 ステレオミニ分岐 ジャックが2個取れる^^v ipod用充電ケーブル 老眼なので虫眼鏡も^^; DOCKを分解 ピンアサインに従い打ち換えます。 ラジペン等で引き抜きます。 ジャックの材質 OFC?????本当に??? ピン部分銅?????マジで(゚д゚lll) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月29日 03:37 銀サイヤマンさん
  • トゥディのフロントスピーカーピッタリ合いますよん♪

    トゥディのF/ドアスピーカーブラケットに社外品のスピーカーを取り付ける為に、加工して中をくり貫いてしまって、そこから水が浸入しておりましたが...... 何か丁度良い物がないかと物色していたら、ついに発見! こんな感じで、スピーカーホールに取り付けて.... この上から、スピーカーブラケットとス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月16日 17:10 モッちゃん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)