ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 自作球

    フロントのレンズをクリアにしてから、ウインカーを黄色くしてないのでまともに走れませんでした。 いわゆるステルスバルブってのが欲しかった訳ですが、お金がないので作ることにしました。 用意する物は、シルバーのタッチペンとアンバータイプの球です。 シルバーのタッチペンは、うちのラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年1月16日 07:54 ☆hiroさん
  • 自作フルLEDテール

    一時、ヤフオクで落札したLEDテール(約250発LED仕様)にしていたのですが、純正のテールの内部にLEDをぎっしり詰め込んだもので、いかにも自作っぽいので、フィットの純正LEDテールをイメージしてリフレクタを組み込んで、初めてのLEDテール自作にチャレンジしてみました。 前期JA4のテールレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 18:53 Kazuぱぱさん
  • 新種LEDポジションランプ製作

    まずは材料。 10mm球150mA(!)のLED 大流量の為CRD代替品として あまり使いたくなかった抵抗(2W91Ω) 抵抗がデカいのでいつもより大きいウエッジベース 写真以外に逆電流防止に整流ダイオード (自分は代替品としてスイッチングダイオード愛用) それでは製作開始!! 最初に余計な足を切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月18日 01:00 ハム壱さん
  • アンダーネオン取り付け

     モノはLEDチューブ。個人的にはコレが一番向いてる。駄菓子菓子、最近のは粗悪品が多くて困る・・・。文句言っても仕方ない(´・ω・`)  今回は割としっかり作りました。  アルミのアングルを買ってきて、それに両面テープとタイラップでしっかり固定しました。これでビス止め出来ます^^   んじゃ配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 18:17 VTEC党党員さん
  • スモール フォグ化

    みんカラネタで定番になってると思われることをやってみました。 配線の位置を変えるだけでしたが、簡単にカプラーから外れなかったので、切ってつなげましたレンチ うまく点きましたひらめき ウインカーも同時にやったので、一緒に点灯させました。 明るいぴかぴか(新しい)見た目もちょっと変わりますねウッシッシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月16日 08:06 ☆hiroさん
  • テール4灯化

    いきなりの完成画像ハァーイ!L(´▽`L ) 本来ウインカー位置にあるテールランプの外側にT10ソケットごとぶっこみ4灯化しました!(´0ノ`*)オーホッホッホ!! レンズ自体はランプスプレーで赤色にして完成です!川 ̄∠ ̄川 フフフ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 02:42 syzさん
  • 前ウインカー_クリア化(&清掃)

    レンズが透明でも中にオレンジの物体が入ってるせいで台無し なのでまず分解。ネジ2本だけです 汚い。コケが生えてるしパッキンもカビっぽい そして中身のオレンジ色レンズをはずします(ツメではまってるだけ) ちょっと硬い 一応 電球にマスキング ダンボールに軽く挿してオレンジ色に塗装 その後 銀 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 14:22 mochi1986さん
  • クロックASSY.,デジタル-液晶部分オレンジ色に変更

    セロファンと色付き塩ビを購入。 うん~分解するときに詰めを折ってしまいました。(泣) 塩ビを液晶のサイズにカットし張り付け。 う~ん、多分これだと液晶のが強い感じ・・・ でっセロファンを巻き付けました。 こんな感じです。あまり良くないので後でやり直すかも・・・ 光るとこんな感じです。光の加減はOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月31日 23:00 かず さんさん
  • テールランプパッキン自作・交換

    梅雨入りで雨が多くなってきました 大きな浸水はありませんが、 パッキンの予防交換を行います とはいえ、純正品は廃番… 先輩方に倣って自作と参りましょう 8ミリのナット4個緩めてユニット外し その後、配線カプラーを外しましょう しかしボロボロで汚いですね… 外したパッキンを使って型をとります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 20:38 山猫の翁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)