ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 防水カバーを加工しないHIDキットの取り付け方(番外編)

    ここでは元々ハロゲンヘッドライト仕様車(H4タイプ)に社外のHIDキットをなるべく加工しないで取り付けをする方法を紹介します H4ハイ/ロー切り替え式のHIDキットにはスライド式とスイング式があり 簡単に言うとスイング式を選べば、ほとんど無加工で取り付けはできます というのは写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 02:23 天草 流・・・1さん
  • オリジナルLEDテールをバージョンアップ♪(後編)

    公認車検の際 バージョンアップを実施しましたが 途中のままだったVer3ベータ版。 ラクティスのブレーキLEDをブチ込んだのですが IBな思いつきだったためサイズなんぞ確認せず(笑) 結果、写真の白○印のところに 中途半端な隙間が・・・ ここを埋めるのに もうひとつLEDユニットをブチ込もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月12日 11:02 Kazuぱぱさん
  • 今風化計画パート③ナンバー灯 自作LED化ウッシッシひらめき

    まず基盤切り出して~ LEDをハンダして~ 今回は日亜の雷神使いましたうれしい顔 んで~点灯確認ひらめき 取り付けグッド(上向き矢印) 明るくなりましたウッシッシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月16日 10:32 なごゃんさん
  • フォグランプもどき

    せっかくクリアーにしたのでウインカーとスモールランプの配線を入れ替えた。 右がノーマルで、左が配線を入れ替えた方。 明るい! ヘッドライトがトラブった時、何とか走れる明るさ。 仲間に対向で走ってもらったが眩しくないらしいので、しばらくはこのままにしておく。 その内、気が向いたらスモールはラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 03:57 ばつ丸-Rさん
  • プロジェクター( ̄∀ ̄)

    去年の夏頃に加工しました(^w^)が、その時はローのみのプロジェクターを入れました。 予備がなかった為、と言うか思ったら直ぐに行動したい派なので加工しました( ̄∀ ̄) レンズをクリスタル加工したのですが、気合いが足りず歪んでしまいました(┳◇┳)やり直すのも面倒なのでコンパウンドで仕上げましたp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月26日 21:14 ヘのヘのもへじさん
  • ウインカーポジション化

    いきなり完成!v(`Θ ´*) 作業時の写真ありません… 660C.C.Lemonさんに教わりながら作業しました。 数分で終わりました。 やりたい人は660C.C.Lemonさんの整備手帳に行って下さい。 他車でも出来るか解りません。 自己責任で!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月3日 21:13 ばつ丸-Rさん
  • プロジェクターⅡ( ̄∀ ̄)

    全開のプロジェクター化の続きo(`▽´)oあっ、因みに、前回のプロジェクターもHID仕様ですm(_ _)m 今回は、バイキセノンに交換しました(^w^) プロジェクターは、ティアナのバイキセノンですm(_ _)m させ、作業開始の前に揃えた品々ですm(_ _)m そして、作業開始o(`▽´)o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月26日 22:19 ヘのヘのもへじさん
  • クリアサイドマーカー製作

    ①中古で購入したサイドマーカーのレンズを裏側の穴からドライバーで「バキバキッ」と破壊。(っ´▽`)っ快感! ※注意 このあとに割れたレンズのバリが若干、本体に残っているのでこれをしっかりと取っておくこと。 ②手元にあったプラモ用のサフェーサーを塗り塗り。 ③しっかり乾いてから、これまた手元にあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月27日 20:00 ぴろ参さん
  • サイドマーカーレンズを自作しよう その1

    RSマッハさんから純正同様のクリアーレンズのサイドマーカーが販売していますが(2017年7月現在)中々のお値段…(^^; オークションでビート用のサイドマーカーをポチったのがあるので折角なので自作したいと思います。 今回使用したアクリル板です。 アクリ屋ドットコムと言う店の通販にて、型板ダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月28日 09:10 ShowJi。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)