ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー

    ブラケット加工 赤に塗装 タワーバー取付 ^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 19:32 BORさん
  • 補強パーツ 取付

    フロントストラットタワーバー リヤストラットタワーバー 内装に穴開けて取付。 ロワアームバー 付けて1ヶ月ぐらいでなんかボルトとナット錆びてきてるー/(^o^)\ 対策したほうが良さそうかな・・・。 リヤピラーバー ピラーバーの付け方ってこの向きで正解なのかな? 個人的にはこれが一番しっくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 02:51 ユトセトラさん
  • なんちゃって補強

    この前のサーキット走行会の際、コーナーでリアからぎしぎしきしみ音がなっていたので、補強的なことが気になり、研究室でアルミパイプ等から某筋金君とか作れないかな~と調べていました。 すると、かなりの方が自作していたので、やってみるかと。。。 ちょうどPITのゴミ捨て場にタワーバーあったので、あててみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月6日 00:17 today(〇〇)(_ _) ...さん
  • タワーバー取付

    リアはポン付けなのでフロントのみうp 付属の金具でこいつを下にさげます みえねぇ… タワーバーをバラバラにして放置、アッパーマウントのナットを外し ヒューズボックスのステーのボルトを外し、 スピードメーターケーブル等のプラスチックの留め具を外し(破壊)ますwww そして青いのを装着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月4日 22:22 農ー民さん
  • ロードノイズ低減プレート取付

    パーツレビューで紹介した、ロードノイズ低減プレートを取付しました。 1セット10個入りなので、前後のサスペンションに使おうと思いましたが、後ろのは内張りを剥がさなきゃならなかったので、後ろは保留にしました。 よって、今回はFサスだけにしました。 つーか相変わらずエンジンルーム汚いなぁ(~_~; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月27日 11:59 イタオ@元MTREC乗りさん
  • ロールケージ

    SaitoRollCageの4点を購入 仮組みはスムーズにいったんだけどね。。。 こーんな感じで仮組みは終わって 一旦全部バラして パッドをまきまき。。。 パッド巻かないと車検通らないから 巻いたはいいが… 巻いた途端に組むのが激しく難しくなった… 結局一人ですったもんだやって 無事装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月20日 01:28 ゆうき★かおるさん
  • エンジンまわりの補強とかいうの

    「とりあえず取り付けたらどーなるんだろー?」 …という興味のもとに取り付けてもろた、強化エンジンマウント+フロントメンバースペーサー(アルミブッシュ)+チョー井桁ロワアームバー。 このクルマの場合、エンジンマウント3点セットを交換する=フロントメンバーを下ろすというお話になるので、ついでに+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月11日 21:42 ねんでるさん
  • ウィークポイント解消♪

    某オークションで入手した「リアピラーバー」(≧∇≦)b 後期型トゥデイのウィークポイントと言われている、ハッチバック部分の剛性不足を補強するために今回取り付けてみました。 しかし、そのまま取り付けたのでは内装色の「青色」の中で浮いてしまう感じがアリアリ...ヽ(;´Д`)ノ そんな訳で、取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 18:37 B.99さん
  • 前後タワーバー取付け

    フロントタワーバー 見た目はライフ(JA4)に使用していた、フルアルミ製の方が 好み。錆びないし。 取付け後 フロントはベースプレートを取付けるまでが大変ですね。 運転席側はヒューズボックスのステーとワイヤーが邪魔ですし、 助手席側は太いハーネスが通っているので邪魔です。 コレもブレーキフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月14日 23:28 さっさー(いじりん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)