ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコのストラットタワーバーを装着しましたw その2

    各部のクリアランスです。バッテリーのマイナスターミナルは少し曲げて向かって右に逃しましたw ブレーキフルードのフタはそのままでも開けれそうですw スロットルケーブルもイケそうですw カウル下も大丈夫ですw エアクリもそのままで交換できそうですw エムトレなら厳しいかもですがw 青の養生フイルムのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 10:53 いち☆くんさん
  • ドアスタビライザーのテスト

    ドアスタビライザーのテストをしてみました。 3mm厚のゴムシートを数枚重ねて厚さを調整。 ドアの開閉を楽にするため、表面にダイソーの「ラクラク移動シート」を貼りました。 それでもドアの開閉にはかなりの抵抗があります。 効果は鈍感なボクでもハッキリと判ります! 走りは高速でのレーンチェンジでリヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年9月30日 22:48 ばつ丸-Rさん
  • クスコのストラットタワーバーを装着しましたwその1

    クスコのストラットタワーバーを装着してみましたw写真は装着後ですw 作業手順です。まずはエキゾーストからブレーキマスタにつながるホースのステーの位置を下に下げますw 写真とり忘れましたので装着後ですが赤丸の部分ですwタワーバーに付属のステーを使い下に下げて装着しますw 次はヒューズボックスステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 10:43 いち☆くんさん
  • シルクロード・インナーブレース

    注文した際、在庫が無かったようで、1.5ヶ月待たされた 転ばぬ先の杖理論。 ボディをきっちり直してから、それ以上の歪みや劣化を抑えるため、補助的にボルトオンパーツで補強する! 出来る限り、鉄素材の組成変化を起こさないような補強を施すのも、一つのテーマである ボルトオン 助手席側 運転席側 一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月23日 22:23 むらっち2さん
  • ラテラルロッドコーカン 総走行距離 185200㎞

    前オーナー取り付け分ゴムブッシュが 経年劣化につき消滅(笑) 走行時にガチャガチャ音が気になる~(^_^;) ついでに走りながら… おチリが微妙に左右に振るのでコワーイ(笑) RS-R ラテラルロッド 強化ブッシュ おチリの動きが引き締りました♪(笑) 安心安全!?の メイド印 じゃっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 13:49 よた8さん
  • おかしい…… CR-X用に用意したピラーバーが何故かコイツについてる…… でも見た目が良いからこのままつけちゃおうか! リヤシートベルトの取り付け部に ねじ込むだけの簡単なお仕事です。 効果としては コーナーでのリヤ挙動が良い意味でおかしくなりました。 リヤ剛性だけよくなったもんだから 車体がね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月30日 08:43 マサツグCR-Xさん
  • 5ナンバー継続用スペシャルバー

    現在トデちゃんはリヤがドンガラです。 このままだと車検を通すには4ナンバーにさせられます。 4ナンバーでもいいのですが、今までのナンバーとお別れになるのは嫌です。 なので600×800の荷物が入らないようにするため、ハッタリ補強バーを取付けました。 たぶんEF用のリヤタワーバーを使い、ホームセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月1日 22:22 ばつ丸-Rさん
  • リアピラーバー

    シートベルトのプラカバー?をベルト側に隙間があるのでパカッと外して ボルト外してつけて調整するだけ。 ボディとの間にゴムパッキン入れた。 なんとなく。 見た目重視🙄 どの程度に調整したらいいかわからんから ゆるくない程度に調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 22:30 emi3さん
  • シフトリンケージブッシュ交換と定番のインテR用シフトレバー流用

    以前から純正のシフトレバーがボヨボヨでどうにかしたいと思っていまして、シフトリンケージの前後のブッシュを強化品に変えればカチッと入りがよくなるかなと思い、ホンダ車用のウレタンブッシュがネットでありまして形も同じようだったので購入して、取り付け流用できました^_^ 定番のインテRのシフトレバー取り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月6日 19:50 JW3@86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)