ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • レカロ補修作業 第④弾

    最近、ヤケに自分の背が低く感じていたのですが.... 原因はコレです! アンダーパッドが断裂しておりました....OTZ ですから着座位置が、目茶苦茶に低くなってまして隣に並んだミニバンに乗っているオネーチャンから見下すかのような目線で見られてました....Σ(´Д`;)  さっそく値段を調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月9日 15:09 モッちゃん@さん
  • 自作リアシートカバー

    作る人はいないかも知れないが誰かの参考になれば 段ボールで型取り フロントは前後と横を作る 型紙を合革に転写し切り取る 切った合革を表合わせで縫います 曲線は手で縫いました 背もたれは下だけを開けてぬい上から被せ 下を縫い合わせる 下は被せひもで引っ張る おもてがこのように くろすけ友情出演(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 19:53 ねこ2さん
  • 自作シートレール(危険度:MAX)

    大枚叩いて勝負に勝った戦利品。 巷ではオークション落札品とも言う。 ちなみに、ローポジ加工済ということで買ったもの。 そのまま取付けたが、ローポジ加工しているハズなのに頭がつかえる始末に… いろいろ調べた結果、どうやらレカロのセミバケは『座面が下がらない』傾向にあるようだ。 で、悩むこと3時間。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月5日 21:47 K‐01@(Vodaiji ...さん
  • フルバケットシート破れ補修

    友人にコブラのレザーフルバケットシートを頂きました。 破れが酷いんですが今トゥデイに付けてるシートより程度が良いので修復して使います。 スポンジも修復。 貼るのは粘着テープ付きの合皮です。約10年前に買ったやつで余ってたやつです(笑) とりあえず完成♪あとは嫁に擦れ防止カバーを作ってもらってこの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月6日 20:46 やま(峠)さん
  • シートのローポジション化

    運転席にレカロシート(ランエボ純正)を愛用しております。(^^) 私は「トゥデイ純正シートレール改」でレカロを装着しています(^^; ちょっとした加工で取り付けできたのでラッキー★です。(^^) 今回、この「黒い四角い出っ張り」をサンダー&タガネを使って切除し、ローポジション化にします。(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 01:34 軽太郎さん
  • Gが!

    前後の足の交換で少しカーブが速く曲がれるようになったので、シートが物足りない! 買い換えるにはお金が要ります、 今のシートを改造するならお金は要らない! サイドパイプを内側に力強くハンドパワーで曲げてみるとけっこうイイ! ついでにアンコ抜きでローポジに! タダですみました。 まずまずホール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月27日 20:02 銀サイヤマンさん
  • CR-Xデルソルシート取付

    CR-Xシート付けました。 完成写真のみで申し訳ない…いっぱいいっぱいだったんです… 正直もうやりたくないですねw 純正シートって、外側のレールは座面下から難なく外れますが、 内側のレールは背もたれの押えも兼ねているので、ちょっと加工に手間が掛かります。 2号機トゥデイの時より内側へオフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 20:28 SA10-Rさん
  • レカロシート取り付け加工

    余っていたレカロシート取り付けました。やっぱり純正より社外のシートはいいですなぁ~。 レールも余っていたので切った張ったして加工溶接してやっとできました。素人なので半日かかってしまいましたが、ポジションもあまり高くならなく満足行くレベルになりましたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月11日 23:52 muchan2000さん
  • ブリット エルゴ

    Sタイヤの強力グリップによるGの増加で今のアルトワークス加工シートでは少し不安が出たのでバケットシートに交換しました。 フルバケの方が軽いしホールド的にも良いのはわかってはいるのですが、買い物に使ったり普段使いにはリクライニングしてくれるセミバケでないと不便な事も多いのでこれにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月24日 14:28 銀サイヤマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)