ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン載せ替え

    青T用に作ったサーキット練習用エンジン。 水色Tに乗せて馴らしてみます。 ベースは38000キロ走行の程度上EG。 独学サラリーマン・プライベーターなので心配は山ほどあり。 お決まりの「大丈夫かオレ」が何度も頭に浮かびます。 定番メニューとEX側ロッカーシャフト交換、ビートバルブスプリング入れ替え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月8日 07:53 軒下さん
  • O2センサー交換(298606Km)

    O2センサーを替えます。 30万近くも使いっぱなんですが、BMWなんかでも8万キロで交換となってましたのでここいらで替えときましょう。 なかなか緩まない部品らしいので事前準備は念入りにやりました。 先週からことある毎にハイルーセンをネジ部にプシュプシュしておき、作業前にはエンジンをしっかり暖 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月23日 16:09 角力 灘之介さん
  • オルタ/AC・パワステベルト交換

    オルタ/ACのリブベルトの鳴きで何度か張りの調整でごまかして来たが、そろそろ限界と割り切り、交換する事にしました。ついでなのでパワステのベルトも交換します。 写真の左は、ヘッドカバーG/K、右は燃料フィルター、一緒に購入しました。コスト優先なので、どれも純正パーツでは有りませんが、ベルトなどは造っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月26日 17:20 Sトレックさん
  • タイミングベルトを交換した時の記録 その2 52666キロ

    何かカバーが 取れそうで取れないので ミッションマウントを外したら カバーも取れた。 エアコンコンプレッサーも 外してズラしてます^^; ベルトが出てきた^^ E07乗りなら 誰でも予備を積んでる タイミングベルト。 純正は高価なので 安価な三ツ星です^^ ベルトを取り付け。 カバー・ミッショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 22:00 yanagidaさん
  • プラグホールのOリング交換

    E07Aの欠陥と言っても過言ではないプラグホールのオイル漏れ修理をしました。 サクッと、ロッカーアームASSYを外して、Oリングとご対面! こんなに硬化したOリング見たこと無いですよ… これは、構造的に無理があんじゃないすかね…。 新品に交換して元通り! これでオイル漏れしないはず!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年1月28日 19:02 ルッスーリアさん
  • エンジン脱着

    天気が良いので今日は朝から作業。 ある程度の部品を外しておいたので時間も掛からず降りました。 以前クラッチ交換をやった時はミッションを降ろしてやったがエ ンジンごとやった方が速いし簡単かも知れません。 でもエアコンとパワステが付いて無いからかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月25日 10:32 YOSHIDA RACINGさん
  • オイルシール交換(二回目)

    前回交換したオイルシール、やはり失敗してました・・・。 左側からかなりの漏れが確認できました。 このままでは通常使用に影響が出るので再修理します。 前回の経験から今回は治具を用意しました! 9mm厚のMDFを加工して簡単な治具を作成。 外径φ80mm、内径φ51mmの物を一枚。 外径φ80m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月5日 00:07 葵!さん
  • タイミングベルト交換II

    2日目 デスビ本体とデスビホルダー? を外します。 その際に少々ヤラかしましたが デスビも近いうちに交換予定 することになりました(トホホ ロッカーアーム兼カムホルダー を外します。 もう後戻りは出来ません(笑) うちのトゥデイも漏れなく(漏れ有り) プラグホールがベッチョベチョ でしたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 06:27 燕今日志郎さん
  • タイベル類交換 前編

    10万6千kmなので、タイベル類交換します 暑すぎて夕方〜作業開始 インテークダクト、バンパー、左目、アンダーカバーを外してから作業します オルタネータのボルト2箇所緩めて下に押してベルトを外す パワステの1アジャスト緩めて、2、3緩めて下に押して、ベルト外す 排気温センサー外します (外さなくて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月17日 00:54 たっち@E-EG6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)