ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル洗浄

    画像はありませんm(_ _)m 文字だけで…。 アクセルを踏むと、最初に引っかかりがあります。 ちょっと強く踏まないとダメですが、 強く踏むとすぐ4000回転位まで周り、急発進になります。 アクセルワイヤーかスロットルだろうと予想して、スロットルの洗浄を行ないました。 すごく運転しにくかった… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月2日 21:23 lipurさん
  • EACV交換

    アイドリングがどうにも不調で、Dラーの専属メカニックに診てもらったらEACVが固着してるってことで交換することに 交換作業中・・・・ 交換後(`・ω・´)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月7日 14:28 函館(営)課長さん
  • エアクリ点検

    エアクリを外すのにタワーバーが邪魔になる… エアクリ本体だけ何とか外せる。 ぜんぜん汚れていなかったのが不安… 記録用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年4月14日 02:28 ばつ丸-Rさん
  • 初!点滴チューン

    友人に古い車には点滴チューンすると調子が良くなると聞いたので 今回、カーサービス中部さんにて施工してもらいました。 一時間ほどで作業は終わり、最初よりもアイドリングは静かになりました。坂道ではいつもより早く上りっ来たので、トルクも向上していると思います。 燃費はリッター+2~3位伸びました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 17:05 伝説の坊主の伝説さん
  • アイドル調整(304,309Km)

    Todayのアイドル調整はマニュアルによると、 ISCVのカプラを抜く(エア増量をなくす)。 調整スクリューで750rpmに合わせる。 で、ISCVつないで850rpmになればOK。 私のは1000rpm超えるんだよね😑 で、最初の750rpm調整を無視して、850rpm狙いで合わせてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 18:44 角力 灘之介さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)