ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 冷却水交換(2回目)

    先週の走行後、 またサブタンクから冷却水漏れちゃったんですよ。 水温計がバンバンに上がり、 冷えた後 水道水補給したら1Lも入るほど… って訳で、 薄まっちゃっただろうと考えて、冷却水交換します。 まずは、ジャッキUP&ウマ掛け ラジエター下のコックを緩めて抜きます。 コックに内側に切り欠きが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月14日 00:15 タッツ Rh+Aさん
  • 熱対策5日目(クーラント交換&水温計センサー取り付け) その②

    熱対策5日目(クーラント交換&水温計センサー取り付け) その①からの続きで~す♪ 次にヒータホースのブリージングキャップを外します。 写真中央のものです。 準備万端♪ 水道水を3リッターほど入れて、ここからはゆっくり… 先にインテークマニホールドの方からエア抜きされながら水が溢れてきます。 溢 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月11日 20:01 黒河豚ちゃんさん
  • 熱対策5日目(クーラント交換&水温計センサー取り付け) その①

    今日も朝8:00過ぎに起きて、作業を始めました(*^o^*) まずは古いクーラントを抜くんですが、こんなものを入れてみました。 使用したアイテム…  SOFT99 G'ZOX PROSPEC ラジエターフラッシュ まず入れる前に300ccほど抜かないといけないんですが、150ccほどしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 19:24 黒河豚ちゃんさん
  • G,ZOX添加

    こやつを150cc添加します。 抜いて入れてエア抜きして終了。 写真はハミングの使いまわし (^^;) フリクションロスが軽減され燃費あがるといいな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月6日 15:03 銀サイヤマンさん
  • G.ZOX 添加

    こやつを銀角と白丸に半々入れます。 並べて (^^) 150cc抜いて同量入れて、エア抜きして終了。 何だか汚れたくーラントみたいな色です・・・ 赤と緑の2色ありますので、トヨタやダイハツの赤クーラントには赤を買いましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月6日 14:55 銀サイヤマンさん
  • クーラント交換

    記録用 151360キロで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 23:42 かめちゃん。さん
  • 冷却水交換

    エア抜き画像その① エア抜き画像その② エア抜き画像その③ エア抜き画像その④ キャップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月20日 21:53 ShowJi。さん
  • 冷却水交換 その②

    さて、古い冷却水は抜けたので、新しい物を補充します。 使用するのは何所のホームセンターでも売っている 濃縮タイプのロングライフクーラントです。 クーラントは濃度が薄い方が冷却効率が良くなります。 でも、ただの水では錆びてしまいます… そこで、使用限度37% 凍結温度-15℃になる様希釈します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年5月27日 00:00 タッツ Rh+Aさん
  • 冷却水交換 その①

    まずは、ジャッキUP、ウマ掛け&車止め。 下回り作業ですから、安全を確実に確保して下さい。 冷却水を抜く前に ラジエターキャップを空けて下さい。 理由は… そう、空気の吸入口を確保する為ですね。 次はラジエター下のドレンコックを開けます。 たいがい固着していて、 556を噴いたり、 プライヤー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年5月26日 22:35 タッツ Rh+Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)