ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

トゥデイ

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    ここ数日冷えてきたのも引き金になって、朝セルでエンジンがかからなくなってきました。 ちなみに電圧を計測してみると 12V以下、 整備記録を確認してみると前回交換時より5年5ケ月も経っていました(汗) すぐさま楽天ショップで購入。 台湾ユアサ YTX4L-BS 液別タイプ 送料無料2,180円 説 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月29日 19:15 モモトトさん
  • バッテリー交換復活😁

    一年半でダメに、まあ、半年に一回の始動、仕方がない 死んだバッテリーでツー(笑) 台湾ユアサ購入 交換中 装着完了 見事復活😁しばらくは乗れるな(^∇^)9919.9キロにてバッテリー交換 次は無いな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月28日 11:41 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • GSユアサ台湾製バッテリー交換

    todayの足元にバッテリーが入っています。 今回交換したのはGSユアサ台湾製のバッテリーです。 中国製ではなく、台湾製の方が評判が良いとのことで、購入しました。 ケースを開けると・・・ +ドライバーだけで交換できます。 マイナスから外して交換です。 希硫酸を充填します。 取扱説明書が入っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月6日 23:19 丹沢山猫さん
  • AF61 トゥデイ100 バッテリー交換

    完全にあがってしまっていて、キックするのがしんどかったので、購入。 最近よく耳にする、ジェルタイプの物を選んでみました。 どうでしょうかね。 安いので、1年以上持ってくれればOKとします。 そんな事よりも、このToday標準サイズのバッテリーで、スペ100のエンジンを回せるかどうかが気になって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月12日 01:49 akira0002さん
  • バッテリー交換

    充電してもまったくダメになってしまったので交換。 激安ながらも台湾ユアサ製で安心。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 23:50 なるっぺさん
  • バッテリー交換と限界まとめ

    トディは年が明ければ満19歳になる。 なのに走行3000Km未満。走らないのでバッテリーの劣化も早い。 新車時のバッテリーは5年程もったが、以後は1年半位だ。 国産ブランドも1年しか使えないので、今回は以前2年使えた中国製。 価格も安い。まずは、蓋を開ける。 これは、既に交換後の姿。 交換前と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月28日 11:09 CatDogさん
  • バッテリー交換

    中華互換バッテリー。 セルで始動できるようになった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月17日 22:27 minoeさん
  • today バッテリー交換

    オカンが乗るのに、エンジンかからない!とか言ってスタートボタン押しまくってたらしい。 カチカチ言わなくなり、バッテリー終了。 すぐ使う用事があるらしくホームセンターでバッテリー購入し交換。 写真無し。まぁフロア下にありますから、+ドライバー一本ですくできる整備です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 07:22 十六夜 たすくさん
  • バッテリー交換 驚異のEDLC効果 

    満20歳だが走行距離は、まだ3,080 Km のホンダトデイ。 EDLC効果で、不老不死になったバッテリーを交換した。 2019.11 交換から約3年、未だ使える。 だが、このままでは、ご臨終を見越して購入していた新品が、先に逝きそうだ。 驚くべきEDLC効果も、お知らせしたい。 1年ぶりにワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 16:03 CatDogさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)