ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HM1 エアクリーナ交換

    今回はエアクリーナの交換を行います。 まずはジャッキアップして 作業スペースを確保します。 何度も思いますがバモスって弄るのめんどくさい…… 心折れそうになりますが頑張りましょうww 荷台のシートとカバーも捲っておきます。 狭いエンジンスペースからなんとか抽出(*_*; 汚いww カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月28日 21:05 グリドリ2さん
  • エアクリーナー交換 152000キロ

    新品 タイヤ側 後ろから 車内から しかしやりにくいなほんと。 蓋を開けたついでに、エンジンオイル量の点検もしておいた。 アイドリングしてないけど。 足りないわけではなかったから大丈夫だろう。 下側 汚い こんなに汚れるのか。 いつ変えたのかはわからないけど 上側 一本ちぎれた 純正品番号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 09:03 billyさん
  • スロットルインテークチューブ交換

    今回はこのチューブを交換します。 ちなみに、この部分が悪い時の症状を書いておきます。 まずはいきなりちぎれることはないので症状は徐々に悪化していきます。タービンの異常がないのに加速が悪い。ブースト計と吸気温度計がついていると簡単です。最初にブースト圧の掛かりが悪くなり低下してきます。これによりタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月25日 20:37 METEORさん
  • エアクリーナー交換

    備忘録です BOXのギトギトオイル&埃まみれを清掃して新品クリーナー交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 22:50 のりよし@金欠Styleさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    一昨年の12月に交換して以来。けっこう汚れていた。似たよごれがエアコントロールバルブにも詰まっていたようだ。 今回のキロ数248500kmくらい。やはり早め の交換がいいような気がする。 今回、社外品…経験上、別に問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月19日 20:41 さんたにやんさん
  • エアフィルター交換🔰

    モノタロウで4セット(送料無料)お買上げです。 ジャッキアップせず約5分で交換できました。 湿式⇒乾式なのかな? だとすると吸気抵抗低減効果がありそうです。 交換サイクルが1回/6ヶ月でも2年分あります。 ま、腐るもんじゃないし、いっか … 🤔 走行距離107,600km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 23:39 黒子のバモコさん
  • airfilter交換

    バモス用のモンスターが、生産中止になったので ノーマルのairfilter交換になりました。 今まで使ってた、モンスターを洗浄し次回使用する予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 07:55 のっぽ組長さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターどうなってるか見てみたら、交換しとくかという気になった。 リアのエアフィルターBOXの止めピン5本を外し。 新旧、見比べるとこんな感じ。 部品番号は、これです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 14:34 Lonesomeおやじさん
  • スロットルインテークチューブ交換

    プロペラシャフトからのグリスがエンジンの上側あたりまでちっていて汚れていたのでよくわからんかったが、経年劣化で少し穴があいていると前回の点検時、整備士の人が指摘してくれた。2次空気を吸うのでパワーダウン、トルク低下、温間時の始動性の低下はありませんか?といわれ、まぁたしかに少し....ということで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月24日 15:51 さんたにやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)