ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ・サーモスタットその他補器類交換

    タイミングベルトのついでに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 23:39 チン・バルーンさん
  • インタークーラーシェード作製で吸気温度の冷却効率ぷちUP♪

    ブーストアップをしたので 吸気温度を少しでも下げたいと思い、に号サンの整備手帳を参考に インタークーラーシェードを作製しました。 まずは厚紙で型を取り… クリアランスとイメージを固めます。 アルミ板に写して切り出して、ガムテープで仮組してみました。 アルミ板はポンチを打ってからドリルで穴を空けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月13日 19:53 こ-すけさん
  • 前期バモスのラジエターを交換しよう!

    インプレッサに続きバモスもお漏らし… まぁ低年式車の宿命ですね って事でネットで注文。 やっぱり新品はいいですねぇ。 ちなみに純正同等品です。インプの様に激しく走らないからこれでOK ホントはどうだかわかりませんが、車載状態でファンを外しました。 そうしないとラジエターが摘出できませんでした。 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 15:10 始動屋さん
  • ウォーターポンプ交換

    タイベル交換ついでにウォーターポンプとサーモを交換しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 20:54 152ムーヴさん
  • はったりオイルクーラー取り付け!爆

    以前、あにばさんから頂いたオイルクーラーをはったりオイルクーラーとして使う為に作業しますた。爆 まずは、以前の状態。 ホースだけ出していました。 まずは、バンパーに取り付ける為にステーの角度が90度に曲がっていたものをを平らになるようにハンマーでどついて平らにしました。 そして、シリコンオフで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月19日 16:20 きくりん( ・ω・)さん
  • 熱いエンジンに扇風機のプレゼント(*^ー゚)

    以前に二号さんがやってたことのパクりです! そう言えば、オイルキャッチタンクの取り付けもパクったなぁ~(´▽`)(笑) 画像のファンは鉄くず屋に転がってたのをこの日の為に貰ってきました♪ もちろんバッチリ作動します(^-^) いつものごとく、だいぶ画像はしょりまして、何故か画像がひっくり返っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月19日 21:42 SEXY クマchanさん
  • 電動ファンモーター交換

    あれ?エアコン効かん?コンプレッサからクラッチの音?どうも電動ファンが回ってないみたい。コンデンサとラジエターのファンと共用だから暑いのだけ辛抱では済まない。部品がくるまで3日、早めに代車を借りた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 21:18 さんたにやんさん
  • ヘッドガスケット抜け修理

    アクティ、バモス系の持病のガスケット抜けです。運転席足元で水が流れる音がしたためにいつもお世話になっている工場でみてもらったところやっぱりこの症状とわかりそのまま修理をお願いしました。ついでにタイミングベルト、オイルシール、ウォーターポンプにサーモスタット…と色々交換。これでしばらく安心して乗れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月15日 22:54 EF7_CR-Xさん
  • ラジエーターに亀裂 水温上昇

    渋滞時にエアコンの風が温くなる 軽くデジャヴ(* ̄∇ ̄)… 水温計100度を越えていた 基準値がわからないが…異常だろ 走り出すとエアコンも水温も冷えた が‼ 一応点検 エアコンを付けるとアイドリングが下がりガタガタ振動がたまに起こる 一ヶ月位前にも一度ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月1日 19:03 あめまバッジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)