ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

バモスへの水温計取り付け - バモス

 
イイね!  
バモ親父

バモスへの水温計取り付け

バモ親父 [質問者] 2016/01/01 11:31

当方先日中古のNAマニュアル4WDのバモスを購入しました
購入後、バモスはガスケットに問題がありオーバーヒートしやすいとネットで上がっていましたが、水温計を取り付けて温度管理した方がよろしいのでしょうか?中古車としては13万キロ走行しエンジンオーバーヒートで、6万キロの中古エンジンに載せ替えた車両を購入しました。どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • バモ親父 [質問者] コメントID:1543097 2016/01/04 18:04

    こんばんわ。大変参考になるアドバイスありがとうございます。本日近隣のホンダに行って色々バモスの今回の件確認してきました。とりあえず警告灯が点滅している間は、重症な状態にはならないので、そのまま乗り続けないで直ぐに整備工場に持ち込んでくださいとのことでした。整備代金もまさしく60千円程度とのことです。先立って心配するよりこの程度で済むのであれば、様子を見ながらバモスライフと楽しもうと思います。ありがとうございました。

  • はま&しず コメントID:1543062 2016/01/03 15:58

    昨年末、まさにそのガスケット抜けいたしました。(^^;症状はダッシュボードのあたりから水の流れる音がしだし、水温警告灯のHOTランプが点いたり消えたりしだしたのでDに持っていくと、一発で「あっ、それガスケット抜けかかってますね」と言われ交換することに。でも、工賃込みで6万ちょっとでした(ウォーターポンプも変えてます)参考までに。

  • バモ親父 [質問者] コメントID:1543032 2016/01/02 05:55

    おはようございます。度重なってのアドバイスありがとうございます。今日初売りにあわせて近隣のホンダに行ってちょっと確認してみます。当面はタイミングベルト交換時に合わせて対策品に交換してもらおうと思います。

  • ホビ翁 コメントID:1543021 2016/01/01 18:25



    確かセットの対策部品があり、それだと部品代だけは3千円以下だと。ただし抜けてからでないと出して貰えるかわかりません。
    それを知らずに単品注文すると恐らく1万超えます。参考までに。
    交換後のエンジンが10万キロでタイベルセット交換時期なので、それに合わせて交換が宜しいかと。

  • バモ親父 [質問者] コメントID:1543018 2016/01/01 17:17

    早速のアドバイス誠にありがとうございます。整備工場(販売店)の話ではガスケットは対応品には交換していないだろうとの話でした。ガスケット交換のみでも相応の整備費がかかるので、とりあえずこのまま乗って次回の車検時にあわせて交換するのが費用も安く済むとの話でした。一概には直ぐに壊れるものではないからとのことです。ちょっと乗っていくには不安な面もありますが、安く済む方法がどなたかご存知かと思い質問させていただきました。何か良い方法をご存知でしたらまたよろしくお願いいたします。

  • ホビ翁 コメントID:1543015 2016/01/01 16:47

    こんにちは。
    水温管理も大事ですが、乗せ換えたエンジンの年式にもよります。
    対策部品に交換済みかどうか。
    未対策でしたらガスケットだけで
    も交換した方が良いかもですね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)