ホンダ バモスホビオ

ユーザー評価: 3.9

ホンダ

バモスホビオ

バモスホビオの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - バモスホビオ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 純正リーフ組み換え

    リーフの利点を活かして逆組みでローダウンです 小さい万力しかなかったのでスプリングコンプレッサーを使って組み換えました 片方のリーフはコンプレッサーの存在を忘れてて手で縮めました(笑) フニャフニャなので案外縮められます(笑) バンパーを外さないとリーフが外しにくいと書いている人もいましたが外さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 23:34 りゅうじ!さん
  • ホビオ 純正加工 ローダウン

    先日やっとホビオんの車高を下げる事ができました😂 お金が無いので、純正加工です! フロントは純正を加工です! 深夜やってたので細い写真は撮り忘れました( ̄▽ ̄;) ブレーキホースの固定金具をサンダーで剃ってのけて、 ボルトの入る凹みのスペースを少し削って叩いて凹ませました😎 最終的には白いテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月25日 18:30 Metal rockさん
  • 自作アッパーマウント

    RSRアッパーマウントの位置から9ミリ内側に寄せしろが有ったので、 計測してSUS304レーザー切り。 M10タッピング加工後に裏側を溶接で止めてます。 画像が二枚しか有りません \(^^:;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月5日 21:04 し~ ちゃんさん
  • エスペリアのサスで前後ローダウン!

    交換前です。前です。 後ろです。 交換後、前です。 交換後、後ろです。 交換の手順はみなさまがあげてくださっているので省略です。 貨物のホビオなので車高はだいぶ高かったですが、いい塩梅になりましたね。 あ、交換後リアのリーフを見るとu型じゃなく、∩型になってます。 これって正常でしょうか? 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 16:12 さっとしさん
  • リア車高調整

    5mmの平板鉄板 知り合いの鈑金屋さんに作ってもらいました。 鉄工屋じゃないところがみそ(笑) 親リーフの下に付けてリーフを止めてるボルトで一緒に固定! これで予定では5mmは車高がアップするはず! ところが使用前後の写真を撮り忘れてるんで、本人以外はわかりません(^_^;) ダメな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月12日 21:56 カベヤさん
  • 検証

    リアを落としてから数日が経過しましたが、いろいろと妄想中のところへsuke621さんからのありがたいアドバイスを頂きました^^ ちなみにこの写真は常に積んで歩いてる商売道具です! じつはバンプラバーがフレームに着地寸前だったんですよ^^;(suke621さんからのアドバイスその1) てっきりS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月5日 21:33 カベヤさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)