ホンダ バモスホビオ

ユーザー評価: 3.9

ホンダ

バモスホビオ

バモスホビオの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - バモスホビオ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オシャレは足元から、、、笑

    バンパー切ったやつは載せ忘れたのですっとばしまして。 フロント下周り塗装しまーす 連休初日は朝から飲みます アテはシリコンスプレー。 カバー塗装 差し色は赤系とオレンジ系で決めてたのでまず赤いきます 下地にシルバー吹いてからのメタリックレッド カバーもつけて ロアアームあたりも塗り塗りしてキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:04 鷹おじさんさん
  • 2023年冬支度其之壱

    ▲KYPLAZA 亀甲型 タイヤチェーン そのとおり…慌てたくはない 取り付け簡単!ジャッキアップ不要!なのね。 そうスタットレスタイヤでも、凍結路を走れば滑るのよ…。 安心を3,980円で買いました。 今のバモスホビオのタイヤサイズは145R12なのでKN020ですね。 バモスに入れ放しにしてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 10:44 KI・MA・GU・REさん
  • リフトアップしたテイで。

    バンパーにタイヤが干渉するのと、我が家の女子軍団からあまり評判の良くない見た目(おやじグルマな見た目が難ありとのこと?!オヤジが乗ってるんだから問題ないと思うんだが。)打破の為弄ります。 サイドスカート撤去。 チッピング&ブラック処理。 サビで空いた穴は後でどうにかします_(:3 」∠)_ バンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月25日 08:47 壇みっつ。さん
  • 後付けスマートキー&プッシュスタート

    後付けスマートキー&プッシュスタート 詳細は動画へ^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 09:17 LEAD。さん
  • フロントハブボルト打替【5lbさん方式】

    本日職域接種で有休取りました。午前中はフリー! 作業の続きをしない手は有りません。 さて、5lbさんやサラマンダーさんのアドバイスから、単管…よりもっと細い鋼管を手に入れました。 肉厚かつ長さも適度で、ラチェットの柄にほぼピッタリ 556を日曜に吹いていたお陰もあるのか、即席超ロングラチェット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月3日 18:39 武者小路さん
  • ハブベアリング、ブレーキディスク、パッド交換動画あり

    走行中にフロントから「ゴーー」っていう音が聞こえるので、ハブベアリングを交換しました。 ついで作業で、ブレーキディスクとパッドも交換です。 ABSセンサーも逝ってましたw ロアアームブッシュもパックリでした。 油圧のチカラで外します ハブベアリングを外していきます。 圧入作業も油圧で。 ハブベア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 22:45 LEAD。さん
  • ハブボルト打ち替え②

    第二段となります。(笑) AmazonからHK20が届いたので作業に。 ホンダ用、M12、P1.5、S12.3 取り外したノーマルと10mmロングボルト 適当なワッシャ―と外したナットで締めて行きます。 ここで問題発生!汗 ボルトが長くなったので、ワッシャの厚み不足でナットの底にあたってボルトと供 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2020年3月14日 20:04 5lbさん
  • ハブボルト打ち替え失敗、涙

    一応…、ハブボルト打ち替えて5mmスペンサー入れる計画です。 ホイール外して、キャリパーも外します。 予定はこんなん感じで10mm延長のイメージ、(笑) 既存のボルトは、カバーの一部切り取りとナックルの一部を削らないととれません。涙 取り外した比較…◯※×△◻️…‼汗 スプラインの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月11日 18:14 5lbさん
  • 車検のために その3 スタビリンク

    今回、ブーツ類を全て交換したついでに、右側のリンクだけ状態が悪そうでしたので交換します。とか言いながら、結局予防整備ということで、両方替えてしまいました。 交換には5mmの六角と14mmのメガネが必要。試しに回したのですが、異常に固かったのでラスペネを前日から吹いておきました。するとするっと取れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月31日 18:27 bangkok1971さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)