ホンダ バモスホビオ

ユーザー評価: 3.9

ホンダ

バモスホビオ

バモスホビオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - バモスホビオ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンスイッチランプ交換

    エアコンON/OFF状態を示すスイッチランプが切れたので交換です。 エアコン自体は作動するけど気分悪いしねσ(^_^;) ちなみにランプ単体の価格は300円程度です。 ランプ収納部を外すのが今回のメインかな? サクッと交換 元に戻して終了!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月19日 11:37 tassa@会津藩さん
  • 電動ファンモーター交換

    走ってたら冷たい風が 出るけど 止まるとぬるい風が(o_o) エアコンガス点検 マグネットクラッチ リレー ファンモーターリレー チェックしたけど問題無し エアコンオンでも ファンモーター見ると 回ってない モーターダメっぽいので ヤフオクでモーター購入 本格的に暑くなる前に 重い腰を上げ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月6日 11:00 PIROちあんさん
  • ドライブレコーダーMSR3000を超ド素人でもたった1時間で簡単に取り付けできる方法とは03

    ドライブレコーダーMSR3000を超ド素人でもたった1時間で簡単に取り付けできる方法とは02の続き〜 ホンダに教えてもらった番号に買ってきた平型ヒューズをぶっさすんですが、この時、テスターで確認したら最高。 ヒューズって2本の足がある。 当然、刺される側には2本の穴がある。 その穴のどちらか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月12日 13:28 R-oyajiさん
  • オルタネーター交換

    隣町の花火大会を観にアクティピックアップ号とホビオ号で移動していた時のこと… 後ろでホビオ号を運転していたカミさんからアクティピックアップ号を運転している僕に電話がかかってきまして、 「(メーターインジケーターの)バッテリーランプが点いてるんだけど…」 …と(汗) 横目で花火を見ながら駐車場に向 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月13日 14:06 ShelterDylanさん
  • ドライブレコーダーMSR3000を超ド素人でもたった1時間で簡単に取り付けできる方法とは01

    今回のお車には付けると決めていましたので、風のようにサラッとドライブレコーダーを付けようかと思いますが、サラッとなんてできるでしょうか。。 挑戦してやります。 取り付けるドライブレコーダーは BLW MSR3000 選んだ理由は関連パーツレビューにこのあと投稿する予定は未定で確定ならん。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月12日 11:49 R-oyajiさん
  • バモスホビオプロ ライトスイッチメンテ

    最近、ライトスイッチをひねっても、スモールは点くが、ヘッドライトが点いたり点かなかったりする様になっていた。 ネットの情報から、スイッチが怪しそうという事で、メンテナンスを行った。まずはステアリングコラムのカバーを外すと、ライトスイッチが外せる様になる。(ビス2本) 外したスイッチ。リレーはなく、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月1日 19:42 bswingさん
  • ドライブレコーダーMSR3000を超ド素人でもたった1時間で簡単に取り付けできる方法とは02

    ドライブレコーダーMSR3000を超ド素人でもたった1時間で簡単に取り付けできる方法とは01の続き〜ぃ サブカメラのオーペンするとこんな感じ。 説明書にはなんもないので、適当に組むしかないw とは言っても、どっち向きになってもど〜ってことなさそうなのでナニも考えずにカメラの穴とステーの穴を合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月12日 12:50 R-oyajiさん
  • 分電盤

    ストレート6!笑 コードの色と曲げ、集合部分が不満なので また作りなおします\(-o-)/ 軽電装用バ直で2系統 その内の1系統を電装品用に6分岐出来るようにしました。 使用時はリレーなどを介してACC連動にする予定です。 なのでリレー板の設置しないと・・・・汗 管理の一環として電圧計も設置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月29日 20:28 でれすけさん
  • セルフ エアコンガス補充 追記

    エアコンガス補充の補足記載になります。 ゲージの読みに関して説明が取説では不足そこで、 オートメカニックのバックナンバーを参照して作業したので、 備忘的に追記いたします。 参考にしたのは2015/8月号のエアコンメンテ塾 「エンジンルームが冷えている状態でA/C非作動時に低圧0.6MPa弱を示しエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月8日 12:54 ばもびおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)