ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • キャンバーボルト取り付け

    18インチ大径タイヤ化に伴い上がってしまった車高を、春先から少しづつ下げていったのだが・・ ある時点で、フロントタイヤがフェンダーのインナーに擦り擦りするようになってしまい、少し戻した(^^;) あとほんの少しだけ車高が下がると、バッチリ俺の好みになると思われるため(笑)、ホンダ純正のキャンバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月22日 15:04 すぎ.さん
  • αチューン スタビライザーリンク取付け

    スタビライザー長の記入を忘れていた為追加修正しました。m(_ _)m 整備手帳なんだからブログで書けって言われそうですが(^◇^;) スタビリンク取付け迄の経緯を書いとかないとと思いましたので、書かせて頂きました。 緑足装着は納車日から半年程過ぎた辺りの2016年4月。 車高を下げる気全く無か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月19日 17:50 Low Low wgn(←史)さん
  • スタビリンク取付け

    Ti2000を取付けましたが、やはりガタガタ感が気になりスタビリンクの交換に着手しました (*゚∀゚)ゞ 取り付けたのはαチューン製のスタビリンク☆ 足廻りの作業は苦手なもんで、若干ドキドキしながらの作業でした 笑 手順は単純!(韻をふんだつもりはない) ただ、どーにもナットが緩まない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年11月13日 23:28 あぱちゃんさん
  • 2周年記念 車高調導入

    今年の周年記念は、車高調! TEIN フレックスZ タイヤ館にて 車を一日預けて取付をお願いしました。 アライメント調整中 いきなり完成✨ ええ感じになりました。 フロント50mmダウン⤵️⤵️ 指二本ってとこかな。 推奨55mm リア45mmダウン⤵️⤵️ こちらも指二本です。 推奨50mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月4日 19:07 aile.さん
  • リフトアップ!

    タナベさんから、ヴェゼル用のアップサス(その名もずばりUP210です)が発売されたのでリフトアップしてみました^ ^ まずは交換後の画像ですが、恥ずかしいので夜のアップ画像で勘弁してくださいw ヴェゼルってウマかけるの難儀しますよね… 摘出完了! スプリングコンプレッサーでバネを外します。 ばいー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月16日 22:28 よみ。さん
  • 調整式スタビリンク取付け

    TEIN FLEX Z の交換作業と同時にスタビリンクも調整式の物に交換したので記録に。 用意したのはαチューンのスタビリンクです。 どこのメーカーでも良かったのだが、散々付けているCUSCOパーツと色がマッチするので、こちらにしてみた。 ただ、長さを合わせて交換するだけなんで、作業って書く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月8日 15:06 すぎ.さん
  • ダウンサスでSUVからハッチバックに!(^^)/

    久しぶりの投稿です(´・ω・`) 念願のローダウンできました! ESPELIRのSUPER DOWNです。 このダウンサスは、どれっどさん→南斗聖拳さんへと渡り、南斗聖拳さんから譲って頂きました! 貧乏な軍曹には神のようなお話でしたね。。。(*ノωノ) 改めまして、どれっどさん、南斗聖拳さん、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 00:10 ジェームズ軍曹さん
  • 銀脚(無限スポーツサスペンション)移植

    入荷待ちだった銀脚が予定より早めに届き、 早速取り付けをお願いしました。 今回は以前より気になっていたお店にお願いしました。 早速持ち上げられ辱めを受けるマイヴェゼ。 サクサク解体されていきます。 フロント。 リア。 終了。 (画像は全てお借りしてます) 後日アライメント調整をしてもらう予定で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月26日 17:24 ケイエイチさん
  • リアダンパー交換 AWD用振幅感応型ダンパー

    MC後のヴェゼルですが、振幅感応式のリアダンパーがAWDにも対応することになったので、さっそく交換してもらいました。 ダンパー本体とバンプラバーを交換。(写真は、取り外した旧型です。) 取り外した旧型の型番です。 交換した、ダンパーの型番です。 感想ですが…。まだよくわかりません。 ディーラーの方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 19:19 takutaku25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)