ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アウターバッフル

    ドア内張を取らずホットナイフで…切るか切らないか、かなり躊躇しましたが心を決めて切った! 性格がせっかちなもので、切り口が美しくない! アルパインのインナーバッフルの上に24㎜のMDF。 ここで、心の声…やらなきゃ良かった…かも だって面倒くさそうなんだもの… 気持ち入れ替えてアウターバッフル作成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月5日 21:00 アウトダンナーさん
  • スピーカー交換

    ディーラーオプションのギャザズナビ、中身はストラーダなので音の匠が設定出来るはずですが、同じくディーラーオプションのハイグレードスピーカーシステムを入れないとダメと書いてあります。 調べたら自己責任になりますが、販売店ダイアグから音の巧をオンにできます。 しかし、純正スピーカーで音の匠を聞くと、イ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:31 せまるしかさん
  • APA4300HX ダイレクトインプット

    今日は夜勤が定時で終わったので前からやりたかったアゼストのAPA4300HXのダイレクトインプット配線(^^♪ アゼストの最後の名機と呼ばれるAPA4300HXは高級機にしか付いていないと言われるダイレクトインプットがついているので、今日はRCAケーブルをダイレクトインプットに繋ぎ込みます まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月15日 07:31 レオン(leonosaki)さん
  • インターナビ通信端末交換

     R06.1月。  インターナビを装着している車両が装備しているソフトバンクの通信機(HSK-600G)、3Gのサービス終了に伴い2019年6月以降のものは4Gの通信機(HSK-1000G)が装着されているようです。  うちのクルマは2018年発注ですが納車が翌年3月末、装着しているナビが19モデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月3日 12:03 miracle_civicさん
  • サブウーファー装着!

    先日のスピーカー交換に続いて、サブウーファーも装着しますたw モノはカロッツェリアのTS-WH500A。 取説にはナビ電源の分岐から取っても良いようなこと書いてたが、今後のパワーアップ(笑)も考えてバッ直で取ることに。 車内引き込み場所は、他のヴェゼルオーナーの方の整備記録を見させていただきました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 18:26 たいさ☆さん
  • スピーカーグリル取り付け(GR-365ME)

    これまで自分の車では、樹脂グリルの小さい穴をグリグリ広げていましたが、今回ヴェゼルでは樹脂グリルを切断、汎用スピーカーグリルを取り付けました。 スピーカーの音を遮蔽しない、変な屈折をさせない効果は写真の通りです。私の鈍耳でもすぐに違いが分かりました。 アウターバッフル取付けがベストでしょうが、 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年7月4日 23:08 イケップ(旧BPSPV)さん
  • サブウーファー取り付け

    サブウーファー取り付けました! カロッツェリアのパワードサブウーファー TS-WX120Aです スピーカーがクラリオン、アンプがアルパインと統一感がありませんがネットで評判良かったので 電源はアンプ設置時に行ったバッ直から(ナビにインプットしてましたが奪いました) アースはアンプ同様、アース ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年6月1日 21:20 朝パンダさん
  • アンプ、スピーカー取付

    スピーカー、アンプ、インナーバッフル、ケーブルを取付及び交換しました。 まずはアンプの取付をするのでナビを外して必要なケーブルをつなげました。 助手席、足元にアンプを置きました。 次にスピーカー取付をするのに内張りを外して純正スピーカーを外しました。 ここでデットニングなども考えましたが、とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月24日 23:21 トランスキーさん
  • 純正スピーカー交換(フロント)

    純正スピーカーを ALPINEのスピーカーに交換します。 純正スピーカーを外します。 上だけボルトの受けがあるので外します。 カロッツェリアのインナーバッフル を取り付けてエーモンのホンダ用 オーディオコネクタを取り付けます。 オーディオテクニカさんの 吸音材を取り付け スターターキットに付いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月10日 16:29 パンダ(FL)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)