ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントサスペンション デッドニング

    音響システムの向上目的ではなく、あくまで車内の静粛性向上のための施工なので、貼り方は適当です。 タイヤハウス内側のカバー外して、貼れる箇所にレアルシルトをペタペタ カバーは、ほぼクリップで留まっています。(一部ビス) こんなとこや、 あんなとこに。 どれが効果的かは不明。 車高調、スタビリンク 、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月15日 19:50 †keita†さん
  • ラゲッジルーム、リアサスペンション デッドニング

    音響システムの向上目的ではなく、あくまで車内の静粛性向上のための施工なので、貼り方は適当です。 内張剥がして、レアルシルトを適当ペタペタ 反対側も同様 段差を超える時の振動がマイルドになりました。 なんとなく、走行中のロードノイズが小さくなった気がします。 レアルシルト追加しました ココと(反対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 19:04 †keita†さん
  • テールゲート デッドニング

    音響システムの向上目的ではなく、あくまで車内の静粛性向上のための施工なので、貼り方は適当です。 内張剥がして、適当にレアルシルトをペタペタ こっちも同様にペタペタ なんとなく、リア側が静かになったかも! 重くなるのが嫌だったので、少量にしたつもりですが、テールゲートの開け閉めがしんどくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 18:59 †keita†さん
  • フロントドアデットニング施工

    お正月の初売りで買ってあった、エーモンのデットニングキットが有ることを思いだし、重い腰を上げ施工することにしました。 3ヵ所のネジを外して内張りをメリメリと外します。 ビニールカバーを外します。 ブチルゴムがベトベトですね。 付属のブチルゴム剥がし用ヘラを使って大まかに取り除いて、残ったブチルゴム ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月6日 18:44 たくちゃん11さん
  • フロントドアのデッドニング

    カーショップのオーディオコーナーでデッドニングされたスピーカーの音を聞き比べる度にずっとやりたいなぁと思ってました。 今年のGWは10連休でそこそこ暖かく天気も良い日が多そうなのでガレージのないオイラでも出来そうと思って、ついにチャレンジを決意。用意したのはエーモンのデッドニングキット。お店で買う ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:30 昔はライダーさん
  • フロアのデッドニング【その2組立編】

    分解編からの続きです。 この状態まで僅か1時間ぐらいです。 当初の予定では大人シート2箱と静音計画のロードノイズ低減マットLを2つ準備しましたが・・・・・ 実際に大人シートを貼るとなんだか床がスカスカ状態ですぎさんとパチナさんから駄目出しの嵐が〜 このままでは納得のいかない2人のために、途 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年11月11日 18:54 かわらやさん
  • フロアのデッドニング【分解編】

    今日は平成最期の1のぞろ目の日 そんな最高の天気な日に、大人3人でデッドニング作業しました。 2014年に簡易的に床のデッドニング作業をしていましたが、全然満足していないので、今回はしっかり作業しました。 いつものメンバーで、この状態まで30分ぐらいしかかかりませんでした。 シートやセンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 18:31 かわらやさん
  • デットニングとスピーカー取り付け

    あー、やっと完成したというのが正直な感想です… 10時過ぎに着いたら助手席側がまだ作業中だったので、 せっかくなので一枚撮りました。スピーカー周りをアップで撮れば良かったなぁ… バッフルの厚さは特製の21ミリ。ガラスとの隙間は2ミリ、 スピーカーネット?との隙間は4ミリだったかな(聞いたけどうろ覚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月20日 20:33 しゃぴさん
  • Bピラーのでっどにんぐ

    朝のうちチョッと暇だったので、Bピラーのデッドニング作業に着手してみた。 好き好んで爆音マフラーに換えておいいてなんだが、ロードノイズも含めて少しでも車内が静かにならないかな~・・ってw で、何故Bピラーなのかというと、、 ABCピラーとサイドシルは、ぐる~っと空間が繋がっているようで、ホイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月12日 14:48 すぎ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)