ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアゲートを静かにしませんか!

    簡単で効果がありそうなリアゲートを静かにしたいと思います。 まずは内貼りを外したところです。 まず初めにリアゲートの付け根部分の内張りを外していきます。 クリップで止まっているだけなので、手を入れてバキバキッと剥がしていきます。 寒い日だとクリップが固いので、出来れば暖かい日の方が作業は楽です。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2014年6月15日 08:25 かわらやさん
  • エンジンルーム隔壁のデッドニング 始めました!

    いよいよエンジンルーム隔壁のデッドニングを始めました。 ここはFREEDでもかなり効果が在った部分なので、早めにやりたかった場所です。 写真はカバーを外したところです。 まずはワイパーの根元のゴムキャップを外し、17mmナットを緩めます。 ワイパーアームをしっかりと持って、ナットを外した軸の部 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月15日 09:08 かわらやさん
  • ダッシュボードにウレタン詰め込む!

    VEZELは運転しててロードノイズはさほど気にはならないのですが坂道やちょい加速した時のエンジンの吹けが気になってました。 ふと、ダッシュボードの裏にウレタンを詰めてた動画を 思い出してやってみました😀 下から覗き込むと、エアコンのダクトだと思いますが 遮音材が巻かれたりしてましたが、空間があ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年9月12日 21:09 ジョン-ttさん
  • フロアの振動をやっつけろ!

    納車して2週間ですが、意外とロードノイズらしき音と振動が伝わってきます。 そこでこれらのフロアの振動をやっつけます。 無限のフロアマットです。 DOPのマットと値段があまり変わらないのでこちらをチョイスしました。 無限のプレートがカックイイ~~~ フロアマットの形に合わせて、建築用遮音マットと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年5月31日 19:18 かわらやさん
  • ルーフのデッドニング(遮音?)

    myヴェゼルはドア5枚のデッドニング、というか遮音していますが... 今回ルーフに挑戦しました。 ピラーとかタイヤハウスをほったらかしでルーフかよ!? と自分でも思っていますが、まぁ同時施工で別作業があったのと 車中泊試してみた時に丁度、雨が降ってきて音が響いて凄かったのでなんとかしてみたくなっ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2015年12月7日 23:13 patinaさん
  • 【デッドニング】フロントドア編

    フロントドアのデッドニングを行いました。 尚、今回はオーディオの為というより、室内の騒音対策をメインに行いました。 ※今回、ソニックデザインのスピーカーを取り付けました。 このスピーカーはデッドニングを必要としない構造の物ですので、 スピーカーの為のデッドニングではありません。 まずは、内張り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月31日 19:13 どかんさん
  • オーディオのバッ直【準備編】

    いよいよバッ直の準備をします。 使ったのはコチラ! お馴染みのエーモンのハーネスキット それから16ゲージパワーケーブル×2本 いつものようにグローブBOXを外します。 外したのはコチラ そして助手席側のインナーフェンダーを下げます。 フェンダー内部にグロメットが付いているので、プライヤーで引っ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月3日 15:29 かわらやさん
  • フロントドア デッドニング

    自己流デッドニングです。オイラのオーディオDIYのモットーは「他人の車の音は聞かない」ですwww オーディオ沼にハマらない自己防衛。 あくまで音の変化を楽しみます♪ 先ずは内張りを外し、既存のビニールを剥がします。 ここから第一難関のブチル除去です。 ブチルはスクレーパー等で出来るだけすくい取りま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年7月8日 15:18 @shin2さん
  • Aピラーの処理

    Aピラー周りをいじりました。 カバーをマイナスドライバー等で少しこじりながら下側のクリップを2個外します。そのままカバーを上方へスライドすると外れます。 エアバック付近の特殊クリップの外し方は省略します。 外れました。 レアルシルトで穴を塞ぎます。 カバー裏側にあまっていたゼトロを貼り付けて終了 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月20日 17:07 しゃあ・さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)