ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカーバッフルの進化【運転席編】

    運転席側のバッフルを高音質スラントバッフルに交換します。 シナベニアを使った自作バッフルに5mm爪付ナットを3個埋め込んでます。 スピーカーを外してグリルを取ります。 赤いスペーサー代わりのバッフルを外します。 ここに自作バッフルを低頭ビス4本で固定します。 助手席側と同様に1時の方向を向く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 17:15 かわらやさん
  • 自家製カーナビモニターバイザー

    オーディオ取付キットを買わなかったのでナビとパネルの隙間がブサイクですね( ΄ ^◞౪◟^ ` ) 彩速は、逆チルトで飛び出してしまうので隙間用パネルがあってもイマイチだと思います。 隙間を埋める簡易バイザーを作製♪ ダイソーのスチロール板とカーボン柄シートを切って貼って出来上がり~ 逆チルトが目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月4日 23:47 こんたさん
  • ダイレクター取り付け金具

    夏場両面テープで固定しているダイレクターだが、この暑さで剥がれてブラブラするんで かなり仕事が暇だったんで作ってみた笑 こんなんでショップに頼むと工賃込みで3万位取られそう。 取り付けは後日( ̄^ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 00:02 miya9さん
  • ツィーターをAピラーに装着

    ツィーターをAピラーに! 妄想したら居ても立っても居られないので、早速作業にかかります。 テープで固定して位置合わせします。 固定はグルーガンで固定します。 多少隙間があっても固定出来ます。 外側だけではなく内側もグルーガンで固定します。 ツィーターを装着してガムテープで仮固定しました。 Aピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 17:03 かわらやさん
  • フロントスピーカーバッフルの新作【運転席編】

    フロントスピーカーのバッフルをグリル形状に合わせて作ったのがこの青い自作バッフルですが、まだ運転席側がまだなので作ります。 まず一度助手席の自作バッフルを外して運転席側に付けて形状が合うか確認します。問題無しです。 次に9mmシナベニアを助手席側と同じ様に切り出します。 ノコギリ、ジグソー、電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 17:19 かわらやさん
  • 純正ナビ 起動画面2

    12.トリミングしたり、文字を書いたりテキトーに加工します。 13.サイズ変更を選んで 14.1280×720になるようにします。 ※WVGA 800×480 HD 1280×720 ナビに対応する大きさで! 15.OK 16.選択を選んで 17.すべて選択をクリック 18.コピーをクリック こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月4日 00:17 目的地周辺さん
  • フロントスピーカーバッフルの進化

    さていよいよ高音質インナーバッフルを取り付けます。 まずはスピーカーを外して、赤いスペーサー代わりのバッフルを外します。 左側の自作したシナベニアのバッフルを塗装して、高音質バッフルの固定する部分に5mm爪付ナットを3個埋め込みました。 右の上側のバッフルは今まで3段目に使っていたバッフルを再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 16:48 かわらやさん
  • バッフルボード製作

    穏やかな晴天に恵まれた茨城県地方。 絶好の車弄り日和と言う事で、朝からバッフルボードの自作に挑戦してみた♪ が、、先日買って来た棚板を切り出したら・・・ 穴開いてんじゃん!!(怒) 合板って書いてあったから買ったのに、芯材分厚すぎ!! たぶん節目の欠落だよなあ.. orz 棚板は捨て去り( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月3日 13:32 すぎ.さん
  • 純正スピーカーのプチ弄り

    お馴染みの純正スピーカーです。 今回はこれを弄りました。(FREEDでもやってますヨ!) スピーカーの裏側にフレームがありますが、フレームの隙間にブチル両面テープを数枚貼りこみ、仕上げに厚手アルミテープを貼って補強します。 またマグネット周りのプラスチック部分にも同様にブチル両面テープを貼ってア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年5月24日 07:03 かわらやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)