ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントスピーカーのアウターバッフル化(運転席完成編)

    運転席側のアウターバッフルを作業します。 まずは内張りのグリルを切り抜きます。 カッターで綺麗に切り抜きました。 内張りを戻したところです。 こちらも9mm厚のMDFを切り出して、助手席側と同じ方法でバッフルを作成しました。 固定は4mm✖️20mmの低頭タッピングビスで既存のバッフルに固定し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月25日 18:04 かわらやさん
  • OTTOCAST CarPlay 設置場所変更 チョイDIY

    OTTOCAST CarPlay の設置は簡単に付けられますが、設置当初ただスマホ充電ボックス上段に置いただけでした。  この置き方だと写真側面に有る通信状態のLEDが見えないので立ち上がっているか不安になる時があった (電源立ち上がりが不安定な時がある) 苦肉なレイアウトになりますがUSB Ty ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 22:00 ナイト1000さん
  • ツイーターをドアに取り付け(2/2)

    最終的なパテ盛り修正が終わり、もう一度、サーフェーサーをスプレーします。 我が家には塗装の後の乾燥用にGSIクレオス の Mr.ドライブースが有ります。 塗装後の、埃の付着防止や乾燥を早める為のヒーターが取り付けられており、ヒーターは時間設定で自動で切れる様になっています。 要は、食器乾燥機 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年9月10日 21:02 どかんさん
  • ツィーター埋め込み その③

    【2016.01.14編集】 とりあえずグレープラサフ吹いて、巣穴埋めて、プラサフ吹いて、全部落として、パテ盛りからやり直して、プラサフ吹いて でグレープラサフ3回重ね塗りでこんな感じ さらに下地にホワイトプラサフを3回 ホルツのやつ 実際に取り付けてみて、ちゃんとハマるか確認! んっ!(* ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月11日 01:16 こば@5884さん
  • ツィーターの台座を作ってみた

    ポコスパに使ってたツィーターを付けたいな~と思いちょっと加工 ミラー裏のカバーに今回はチャレンジ とりあえず塩ビパイプを一部使ってベース造り 時間があるときにコツコツやって こんな感じから~ こんな感じになり~ 最終的にはこんな感じに んで仕上げはこのスプレーで塗り塗り ストーン調スプレーなん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年10月31日 21:12 @ポコ@さん
  • ラゲッジ弄り②

    先ずは囲いを作製。 12mmと9mmのMDFを組み合わせました。 当初はビニールレザーにしようかとも思いましたが、パンチカーペットで仕上げました。 純正チックでイイんじゃないでしょうか! 落とし込み&高さ合わせ用に中板を設置。 グレーのカーペットをチョイス(・∀・) 天板は、はめ込み式にしましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月21日 18:06 @shin2さん
  • bitOne DRC ルームランプ部への埋め込み (1/2)

    デジタルイコライザー「bitOne」のリモコン部「DRC」をルームランプ部に埋め込みました。 リモコン部「DRC」はこのような形です。サイズ(幅 x 奥行 x 高さ) 90 x 17 x 44mm bitOneを取り付けると、オーディオの音量調整はこのリモコンで行う様になりますので、操作しやすい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月1日 13:56 どかんさん
  • VEZELのオーディオ取付③アウターバッフル

    純正のスピーカーグリル・・・・。 このままでも十分カッコイイのですが、アウター化して開けようかどうしようか悩みました。 もしものVEZEL売却時に、内張りを元に戻すことを考えると・・・。 ですが、音質優先で開けちゃいます(^^; しかも、純正状態に戻せる様な感じで・・。 純正グリルをジグ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年5月10日 00:49 ねねちちさん
  • サブウーファー取付け(1)配線準備編

    【機種交換/撤去時の備忘録として】 本機を別機に交換、撤去しやすいように配線を分割して加工します。 **本日は大雨(2023年6月2日)。なんとなく退屈なので暇潰しに作業しました。 本体設置作業は天気の良い日に予定。 効率よくスムーズに作業できるでしょう😁 付属コード(電源部+RCAピンジャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月2日 17:59 -Led Zeppelin-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)