ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 沼は続くよどこまでも

    あっこれカッコいいなあ。ポチっと。 こうしてaudisonのスピーカーグリルをポチってしまったのが悪夢の始まり。 せっかくaudisonグリル付けるならアウター化しちゃお󾠓 あとちょっとでいいからスラントしちゃったりとかいいよねっ❗ と乗りでMDF板を購入。 し か し 装備品は糸鋸、万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月27日 22:43 にゅうじさん
  • アウターバッフル化!その1

    一番緊張する工程w もう…やるしかない…。 先ずはインナーバッフルから作り直し。 車両鉄板から内張りまで約45mmでしたので 18mm+18mm+9mmのMDFでリングを切り出しました。 折角のアウターバッフル化なのでスラントバッフルを作製します。各リングに9mmMDFの木っ端を挟んで仮固定します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月22日 19:47 @shin2さん
  • ツイーターの小細Q

    ツイーターをダッシュボードの上に台座を自作して置いていますが、角度やデザインなどに不満があるので作り直すことにしました。 材料はホームセンターで5cmの角材を買ってきて切りだしました。 これまでは斜めの部分に角材に角度をつけて両面テープで固定していましたが、暑い日には両面テープの粘着力が弱くなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年10月13日 17:55 かわらやさん
  • audison DRC取付位置を変更

    使いづらい場所からの移動。 MDFでこんなの作って… レザー貼って、ハイ完成(^-^) 使いやすくなりました(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月25日 15:48 アウトダンナーさん
  • コンデンサ交換 後編

    コンデンサが手に入ったので早速作業してみました。 用意したのはこちらの二種類。 ムンドルフのMcap イエンツェンのstandard-Z です。 コンデンサは1個数万円等する物もあり、上を見ればキリがないので、両方ともベーシックなグレードを選択しました。 感想等は個人的な主観もありますので、参考程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月6日 11:39 らでおん。さん
  • ホンダCONNECTディスプレイ TVキャンセラーハーネス取付け❗️

    TVキャンセラーハーネスはAmazon で購入‼︎内張剥がしも付いてます。 最終的にはホンダCONNECTのナビに装着しているハーネスに、購入したハーネスを中間にかまします。 そのため、先ずは助手席手前のガーニッシュを外します。新車でこれをやるのは心が痛みますが、それも最初だけ😄グローブBOXを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年2月10日 00:30 「378」さん
  • アンプの箱を作成

    100均で買ってきたMFDのボードと ホームセンターで買ってきた角材に アルカンターラを貼って組み立てます。 アルカンターラが足りなくなり ホームセンターでフェルトのシート青を かって組み立て。 助手席の足元に引いてみます。 少しはスペースができたかも もうちょい上がいいんですが。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 15:54 パンダ(FL)さん
  • ヘッドユニットをインストール♪

    ヴェゼルはナビを付けてしまうとヘッドユニットのインストール場所に悩みます^_^; 色々考えましたが最終的にグローブボックスに取り付けることにしました♪ で、材料の切り出し! ボックスを作ります♪ そして車からグローブボックスを取りはずし、養生をして穴をあけます♪ パテを最少にしたかったので穴は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 00:34 ひゅうひゃんさん
  • ツイーターAピラー埋め込み 車両取り付け編

    ガーニッシュを取り付ける前に折角なのでデッドニングしておきました。 念には念を! 純正ツイーターカバー裏をデッドニング。 超自己満ですがwww 右!よっしゃ(・∀・) 左!イイね(= ̄▽ ̄=) 周波数特性 before after 一目瞭然! 純正位置ではどうしても出なかった中音域が上がってフラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月24日 15:25 @shin2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)