ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • 自家塗装

    無限フロントスポイラーの下部を自家塗装してみました。正面から。 左斜め前から。 塗装部分アップ。 右斜め前から。 角度を変えて。 自家塗装と言っても、剥がせるラバースプレーです。乾きも早く仕上がりも綺麗に出来るし、飽きたら剥がせる所がオススメです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:58 赤い彗星のにゃーさん
  • ボルテックスジェネレーター取付!ファッションです(キリッ

    春なので!?ボルテックスジェネレーターを取り付けてみましたよ!ヽ(゚∀゚)ノ ボルテックスジェネレーター(乱流翼、タービュレータともいう)とは、ランサーやインプレッサ等のレースカーの車の屋根やリアスポイラー等に取り付けるエアロパーツなんですが、 仕組みとしては、「高速走行における空気の流れを乱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年3月30日 11:52 西茨戸のヒミツ基地さん
  • 備忘録:サイドパネル及びフェンダーアーチ再塗装①

    中古サイドパネルが着弾しました。 塗装前に下拵え。 以前記載した装飾メッキ調シールを剥がし。詳しくは関連記事参照。 さようなら。 この面を赤にする予定 パネル裏側。両面テープ部を綺麗に剥離しないと新たなテープが貼れない。 これが1番面倒かも?😅 とりあえずカッターで厚みが無くなるぐらい剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年7月22日 20:36 マキバぱぱさん
  • ヘッドライト アイシャドウ リア リフレクターLED ボツネタ

    ヘッドライト 下方部分2箇所にパネルをチッピングブラックに塗装 カット修正し貼り付けました… 目付きが悪くなりました🤣 LEDリフレクター . アンダーパネルネットは カット時に変形したと思われ 本体に装着して 引っ張りが生じ 綺麗にラインが出ず ボツネタとさせて頂いてます🥲

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月12日 06:33 おとっさん
  • 3コートパール塗装をやってみた(その2)

    その2です。 サフ乾燥のため1日置いたら、#1000のペーパで表面がつるつるになるように水研ぎします。 エッジは下地が出やすいので、注意深く。 では、いよいよベース塗装します。 1液タイプのロックペイント プロタッチです。 素人でも塗りやすいのだそうです。 使用したガンは、さすがに中華製は心も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月6日 15:59 めたばさん
  • フロントリップスポイラーのお色直し

    先日入手したフロントリップスポイラーガーニッシュ。 シルバー調は私の好みではないので、塗装しました。 庭先で、塗装の準備の様子です。 今回の主役はコイツ。 ラバースプレーのマットブラックを用意しました。 失敗しても、摘まんで剥がせるスグレモノ ( ゚∀゚ ) 上手に塗れました d(*^v^*) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月22日 01:22 Tak@みんカラさん
  • アイラインガーニッシュ取り付け

    2019年第一号 クロームメッキのアイラインガーニッシュ。 たぶん中華製でしょうが、ダメもとで購入。 取り付け前。 取り付け後。 しっかりフイットしました。 驚くほどの精度、ぴったりでびっくりしました。 両面テープで貼り付けるだけ。 少しアップで撮影。 飽きたらカーボンシートでも貼ればい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月9日 15:55 matsu@熊本さん
  • TOPLINEリアスポイラー塗装☆

    下地処理プラサフ施工です☆ 表面に、形成時の細かな傷があるのに気付かず、パテ工程を飛ばした為苦戦中です(>_<) プラサフ完了後に、1週間放置しました。 今回、調色せずに、缶スプレーで色を吹く為、プラサフ後の下地カラー選びは黒に決定しました。 スプレー缶のキャップを吹いて色合わせしてます☆ 下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月24日 19:43 tone.589さん
  • アイラインガーニッシュ自家塗装

    先日、a-syamkさんから頂いた、バルサのアイラインガーニッシュを、俺のヴェゼル君のボディカラーであるクリブラに塗装してみた。 どうやって塗るか悩んだのだが、既に白ヴェゼル色用の塗装がされているので、その下地はそのまま再利用。 600番の耐水ペーパーで表面を磨き、その上にクリブラ色を塗り重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月30日 17:09 すぎ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)