ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーぎゃぐ

    誰も気づかないだろってか😅 ワイパーの停止位置を逆向きに変更〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月6日 15:11 こんたさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパーの根元のカバーを開けて、10mmナットを外す。 内張はハイマウントストップランプ側の真ん中からパキパキと外す。 ユニットは10mmボルト3本を外す。 ここに1本。 カプラー外して宙ぶらりになったケーブルは、他のケーブルと一緒に自己癒着テープで留めました。 元々のゴム栓(?)は、こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月30日 21:45 †keita†さん
  • リアワイパー レス化

    洗車の際に邪魔&使わないんで 撤去します。 根元のカバーを外し、ボルトを緩めて ワイパーブレードを抜きます。 赤丸部分2箇所と、側面の黄丸部分1箇所 計3箇所のネジを緩め、カプラーを抜いて ワイパーモーターを外します。 ゴムパッキンを外します。 後は、購入したキットを取り付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月22日 22:41 ★ sion ★さん
  • ワイパーキャップ取り付け

    先月ワイパーキャップ取り付けました!!いずれはワイパーレスキッドに切り替えようと思います!!なかなかスッキリしたかな☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 11:21 @ゆたさん
  • リアワイパーレスキット取り付け

    リアワイパーを取り外した後、キャップをしていましたが、やはり隙間が気になるのと洗車の邪魔になるのでワイパーレスキットを購入しました。 まずは内張りを剥がします。 ワイパー本体のある一番大きいところの内張りを剥がそうとしましたが、なかなか取れず…… 調べてみると、始めに写真の部分から取り外して行く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月17日 21:05 たかぽん@ヴェゼルさん
  • リアワイパー

    別に自分でやったわけじゃないのですが、覚え書きのためf^_^; リアワイパーは付けとく派なので。 ワイパー作動さしてバックするとリアワイパー動くのが嫌なので、Dで解除してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 22:03 TOMO+さん
  • リアワイパー取り外し

    洗車の邪魔になる&見た目をスッキリさせるためにリアワイパーを取り外します。 ちなみに、エンブレム等も既に取り外し済みです。 (汚れが溜まって困るからね(´・ω・`)) 取り外し後 ABで購入したキャップを取り付けています。 ワイパー有りもかっこいいけど、スッキリしてこちらもいいです。 が、やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 19:54 たかぽん@ヴェゼルさん
  • リヤワイパーレスキット交換

    以前買って取り付けてあった、「JDMリアワイパーレススムージングキャップ」が気に入らず、先日しゃあ・さんに教えてもったM・ファクトリーのリヤワイパーレスキットに交換してみた。 今までのただのゴムキャップが1296円で、今回の物は2459円。 どっちも実質1~300円程度の物だと思うが、ちっと高過 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年4月8日 18:49 すぎ.さん
  • リアワイパーレスキット②

    リアワイパーレスキットの塗装が乾燥してたので取り付けてみました。 ワイパーカバーを外してボルトを外してワイパーブレードを引き抜きます。 内張をパワープレイで剥がしたら3本のボルトを外します。 外したものは纏めて保管。 残念ながらフラットにはならないタイプでした。段差の隙間が少し気になるし…これなら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月27日 18:41 ナルチェさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)