ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ArrowBoardDesignStudio製ドアハンドルカップ スクラッチガード

    キズ防止になればと思い、ArrowBoardDesignStudio製の黒カーボン調を貼りました。 他のArrowBoardDesignStudio製の商品同様、霧吹きシュッシュで簡単に貼れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 15:22 翔 ちゃんさん
  • 下回り強化!!

    フロントパワーブレース リアスタビライザー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 18:51 りょうくん@NBOXさん
  • リアパフォーマンスダンパー取り付け

    リアパフォーマンスダンパーを取り付けました。 Zグレードにバージョンアップ! 事前にフロントのRS用もZ用に変えています。 使用した工具  8ミリ鉄工ドリル  13ミリショートレンチ バンパー外さないで作業したのでほとんど写真ありません。 片側ずつ、L字ステー2枚とコの字ステー1枚を組み合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 20:16 ジノYVVさん
  • リアドア用スタビライザー装着

    リアドア用スタビライザーをヤフオクで追加購入し、本日届いたので早速作業開始。 今回はプラスチックパーツの可動を良くするため、事前にシリコンスプレーを塗布し動きをなめらかにしておきます。 T30トルクスにてボルトを緩めます。 ドア用パーツを歪まない様に均等にボルトを締め込んでいきます。 T40トルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月22日 12:55 跳忍者さん
  • タナベ サステック パワーブレース取付

    ウマに乗せるのが大変なだけ 作業中の写真は無しで、更に走ってからの写真だけで。 取り付けは5分位 雪解け始まってる道路の轍で、カラカラとアルミと雪の当たる音が良いね! ちょっと走っての感想。 なんか、いいかも。 タイヤの扁平率を変えたみたい。 縁石にヒット… ちょい曲がり… たまに、マフラーに干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 11:36 akasaka11さん
  • リアスタビライザー リアメンバーブレース取り付け

    ジャッキアップして、馬さんに乗って準備完了! ココとココに取り付けます!! 仮止めしながら、 締めました! 下から覗きながら作業してると 首やられます!(*_*) 2つとも取り付け完了! 初めてなので手こずりながら のんびりと2時間程かかりました😅 装着後の走りですが、 とても良くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 16:55 hirohir0777さん
  • リアバンパー系ガード

    リアバンパーステップガード https://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/ab099-10/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share ラゲッジガードガーニッシュ https://store.shopping.yahoo.co.j ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 10:36 ゆもはさん
  • 風切り音防止テープ サイドボディ リアハッチ用 4818 取付け

    朝に(すでに暑かった)取付けしました。 「リアハッチとボディの密着性を向上し、風切り音の発生を押させる」とのこと ■エーモン Amazon.co.jp限定 静音計画 風切り音防止テープ サイドボディ リアハッチ用 4818 5mx1本 諸先輩の取付けを参考にして、脱脂を行い、テールゲートのテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 09:57 atti-vezelさん
  • 静音計画 静音マルチモール 4952 取付け

    お休みなので、朝に(すでに暑かった)に取付けしました。 「ボンネットやボディなどのすき間を埋めて風に侵入を圧える!」とのこと ■エーモン 静音計画 静音マルチモール 4952 3m 脱脂後、「ボンネットシールラバー(←自研本より)」から延長する形で取付け このような形にて取付けました。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月27日 08:41 atti-vezelさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)