ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 備忘録:レザー貼ってみましょうプラスβ

    革が余っているので、パッセンジャー&ドライバーミドルパネルも施工します。 運転席側サイドパネル剥がします。 手前に引っ張りダラーん。 ミドルパネルを奥に押すと外れます。 パッセンジャー側はボックスを開け、ミドルパネルを手前に引っ張り、カプラー2つ外します。 完了 ネジ2箇所外します。 3つの部品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2022年5月18日 20:30 マキバぱぱさん
  • 備忘録:レザー貼ってみましょうプラスα

    某氏にメーターフードもやれば?と唆されたので革も余ってたのでやりますよ🤣 将来的にファーストさんに依頼しようかと思ってましたが、節約。 フロントガラスへの映り込みが懸念されるので日差し内側の樹脂部分のみ施工します。 メーターフードは上方向に持ち上げれば外れます。 矢印のネジ外します。 返し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2022年5月17日 19:36 マキバぱぱさん
  • 備忘録:レザー貼ってみましょう

    かなり前にこちらの隅のカバー外す際傷付けてしまいました。大した金額でもなさそうなんで新品買ってもよかったですが、レザー貼ってみましょう。曲面ないし初心者の私には最適(^◇^) 内張剥がしで摘出。 見事な傷🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 息子よ頼んだ😁 上手いことやりよった🤣🤣🤣🤣🤣� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2022年5月15日 06:41 マキバぱぱさん
  • 窓の三角のやつをペイント

    前々からやろうとやっとこやります。 車内ホワイト化に! モノ外して、脱脂して おなじみの染めQ ミッチャクロン、ベースコート、ホワイト、保護ツヤ、 マステ ※エアクリーナー清掃と同時進行 ベースコート3回塗り ホワイト3回塗り後、保護ツヤして 取付け ちょっと?だいぶ?テカったかな? マスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 11:56 vみっしぃvさん
  • 備忘録:フロントドアアームレストの脱着手順

    ほぼリアと同様です。助手席を記載。 目隠しのネジ外し、パネルをパキパキ。 👈計8ヶ所ネジ外し。 ☞計4箇所圧着部分破壊。 爪の位置 これらの爪剥がせば アームレスト、スイッチ部分、側面パネル一体外れます。 これら側面パネルと繋がっている爪を剥がせば アームレスト、スイッチ部分と側面パネルが分離。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月15日 13:40 マキバぱぱさん
  • Bピラー内側保護

    運転手側Bピラー下部に擦り傷が目立って来たので部分的にカーボンシートを貼ることにしました。 白くくすんで来てます。 カーボンシートを適当な大きさでカットして準備します。 余り物なので、くたびれてますがヒートガンで温めながら貼れば何とかなるでしょう! 表面を温めてちょいと引っ張って貼り付けて 側面は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年4月13日 15:14 aile.さん
  • 備忘録:リアドアアームレストの脱着手順-其の参

    2箇所目。 3箇所目はこの白い裏側にあります。 この白い部分もブラックのテープで隠されておりました。テープは剥がしております。 爪にアクセスできないように白い突起樹脂でガードしてるようで、、、ここも二度と脱着させない仕様で造られてるみたいですね。マイナスいれたら爪を隠してた樹脂が割れた🤣。爪さえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月13日 09:43 マキバぱぱさん
  • 備忘録:リアドアアームレストの脱着手順-其の弍

    👈の部分のビスネジを外します。 計10箇所 一式購入しないとダメな理由がこちらのようです。デッドニングクッション材とアームレスト付近のパーツがドアパネルに圧着されてました。貫通させた後、熱で樹脂を潰して2度と脱着させない仕様になってます😅 アップ画像。 こちらも外さないといけません。 熱加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月13日 09:41 マキバぱぱさん
  • 備忘録:リアドアアームレストの脱着手順-其の壱

    ドアアームレスト革張替に際し下準備。 とりあえずディーラーにてアームレスト部分だけ発注可能か?値段次第では作業手間考えると発注しようか検討。画像はフロントドアパネルパーツリスト。 むむ、、、どうやらアームレスト部分だけ発注無理ですな。(笑)。最低14番の一式買わないと付いてこない、、、 230 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月13日 09:40 マキバぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)