ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • VEZELマフラー中間タイコブラックアウト化

    運転席側からローアングルで見ると中間タイコが見えますね のぞき込むと・・・う~ん 適と~に塗ったった(;^ω^) まぁ目立たなくなったので良しとしよう(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 23:45 こんたさん
  • NOBLESSE4本出しマフラー装着(アンダーカバー取付続報!)

    センシング絡みの車種が対象なのでしょうか… ブレーキシステムのプログラムに誤りがあり、対策プログラムに書き換える通知が先日届いたので、早々にご予約しました! そのついでに、またまた先日取り付けたNOBLESSE4本出しマフラーの左右バランスとAMSリアハーフスポイラーとの隙間の再調整を実施しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年10月8日 22:13 たけQさん
  • ガトリングマフラー改良!ギュンギュンです!動画あり

    さて、数日前にとりつけたガトリングマフラー「Tailgunner(テイルガンナー)」ですが、より早く回転出来ないかと思い、ドリブン(回される)側のバレルのほうに、タービン形状のフィンを自作・取付してみましたよ!(`・ω・´) 動画はその回転の速さの様子です。早すぎてコマ落ちしています(アセアセ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年7月31日 12:38 西茨戸のヒミツ基地さん
  • マフラー塗装しました

    1年たつとサビが目立つようなってきましたので、塗装しました。 ブラシでこするとある程度サビ取れます。 マフラ-のはずし方は12mmのボルトを2本緩めて つりさげゴムの内側にパーツクリーナーをかけると、すんなり抜けます。 シャシーシブラックの塗料よりも持ちがいいと進められましたので 値段も多少高い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月24日 10:06 おこのみやきさん
  • マフラー着弾(^-^)

    今日家に帰って来たらなんと2ヶ月近く待ったマフラーが(^○^) もう長くてすっかり忘れていました(笑) そして待ちきれないのかもう出たくてこんにちは〜♪してました(^ω^) そして喜びと嬉しさにテンション上がっていると。。。 親父がΣ(゚д゚lll) 案の定カミナリが落ちました(笑) とにかく箱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月23日 23:46 ○hiro○さん
  • マフラーアース施工

    いきなり施工完了画像です。 ( ̄▽ ̄;) アース増設用の配線としては5.5~8SQ相等。(50Aくらいは流せます) かなり前に自作して未使用だったモノ、マフラーパイプにはホースバンドでカシメ固定。 施行前にメラニンスポンジで固定部位を少し磨きました。 あとアース線の繋ぐ先とボディーの導通もテスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月6日 17:08 もちさんVEZELさん
  • マフラーにアースを取ってみたw

    FMラジオのノイズ対策の第1弾として、静電気除去のための除電テープの貼り付けをアチコチにしている暇ーーなオヤジです(^^;) 第2弾で実施予定だったバッ直アースのやり直しアイテムの1つ、マフラーアース用の部材が昨日届いたので早速取り付けてみた。 まあ、マフラーのアースはFMラジオのノイズ対策 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月25日 15:10 すぎ.さん
  • ガトリングディスチャージャー取付したよ

    乗り換えて早2ヶ月が経とうとしており そろそろ静電気放電に着手します。 先ずはマフラーからスッキリ抜けよくしてやりましょう! 作業は至って簡単 ガトリングディスチャージャーを作ってマフラーに装着するだけ👍 フロント側の触媒の前に一つ⚡️ センターパイプとリアピースの繋ぎ目の曲線部に一つ⚡️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 10:20 aile.さん
  • マフラーアーシング取付

    冬の準備でN-BOXのスタッドレスタイヤを交換したので、今日はヴェゼルもスタッドレスタイヤに交換しました。 そのついでに前々から準備していたマフラーアースを取り付けます。 使ったのは20cmと30cmの2本です。 運転席側のリヤタイヤを外して、マフラーのフランジボルトを利用してアーシングの端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月26日 12:31 かわらやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)