ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 【3Q自動車_魔界ステージ2】★Entrance★ ウルトラモリコ&他のも装着!!①

    ウルトラモリコZXRの取り付けをする前に自前に メーターの写真をとっておきました!! モリコを釣り付ける前にアースケーブルの白竜の取り付け 危ないのでタオルをかけて 工具にもビニテを巻き巻きしてます。 白竜は既設のバッテリーアースと交換する仕様なのですが 純正はヘッドライトをはずさないと外れそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月28日 20:48 パンダ(FL)さん
  • 【3Q自動車_魔界ステージ1】★1日後★ Superレア M6 CapNut 赤

    5/22 12:00頃 Superレア M6 CapNut 赤取り付け ODO 1677km 17.5km/l 航続可能距離 262km  5/23 18:00頃 107km走行後 ODD 1784km 17.7km/l 航続可能距離 137km 107km走行時 昼間 外気温 30℃前後  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月23日 19:56 パンダ(FL)さん
  • バッテリー アーシング

    定番!?のアーシングです。 まずは、アーシング線を作ります。 8sp青線です(^^) カーゴ部の奥の両側のネジを外し、底部のカバーを取り外します。 両側のネジ、チョー固いです(>_<;) 片側ネジ山をなめてしまったので、取替しました。 この部分。 純正とダブルで取付しました。 ついでに、ここ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年1月25日 09:19 kei_88さん
  • リチウムイオン電池アーシング

    効果があるようですので、チャレンジしてみました。 トランクのカバーはフックのところにマイナスドライバーを差込 こじ開け、ビニールテープを巻いたのが良いです。(傷が付いてしまいました)プラスドライバーでねじを回せばフックが外れます。左右の2箇所のみの固定です。 塗装の上にアーシングされてるのでブラシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月2日 13:59 おこのみやきさん
  • アース線取り換え

    ボディからバッテリーを繋いでいるアース線を変えようと思い純正アース線を外そうと思ったら、ボルトがライトの部分に当たり外れず 仕方なく直ぐ脇にあるボルトを使い付けました。 画像はグリル上カバーとボルトを外した状態ですが赤丸部分に取り付けました 運転席側のエンジンブロックから、ボディ部につないでいる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月25日 14:42 かずぼんぱぱさん
  • アーシング加工

    今更ながら、リチウムイオンバッテリーのアーシングをしてみました ラゲッジ部の画像を忘れてたwww ちなみにケーブルは会社にちょうど良さそうな物があったので使用しました。 バッテリー部から助手席足元の集中アース部に接続 ラゲッジ部分のアース部分と集中アース部を固定するボルトを真鍮製のボルトに交換しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月28日 17:48 かずぼんぱぱさん
  • リチウムイオンのアーシング?

    フィット3の方々のアーシングを、参考にさせてもらいながら、アースを作りました。 一応はんだ(pbフリー)を流しこみました(汗) コテ使うのヘタクソです;^_^A 若干長めだけど、ヨシとします(^_^) 念のため、バッテリーの端子は外してから、取り付けました(^_^) 時間がないので、今日はここで終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月11日 21:04 O-valさん
  • 12Vバッテリー アーシング

    ZC31S用を購入。 ・ハイブリッドにオルタネーターが付いてないことを知る   リチウムから、コンバーターで充電されているみたい。 ・ミッションにアーシングをしたいが見送り。   つけるところが無くセンサーのカプラの固定ボルトにつけると   ノイズをひろってやばめ あと、マフラーアースしたい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月11日 19:07 すこってぃ@べじるさん
  • リチウムイオンバッテリーのアーシング

    先人方の弄りにチョイチョイ出てくるアーシングポイント。 4Gケーブルで追加アースしてみました。 2014.9.8 助手席足元の集中アースポイントまで8Gケーブルを追加しました。 オーディオアンプのアースもこの場所に落としているので、ノイズ除去も期待できます。 シート脇のカバー内を通して助手席足元 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月21日 12:48 @shin2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)