ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ネオン管 電源スイッチ

    助手席足元にネオン管つけてますが、音で光が変わるもの。 運転席からは、いい感じなのですが、助手席にすわると妙なまぶしさで、嫁からNG。 で、電源スイッチを取付自分一人の時にしか光らせないようにしました(^-^; 延長ソケットを使用。 この途中に、スイッチを取り付けます。 スイッチの穴あけ。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月8日 06:50 kei_88さん
  • 格安でポジションをデイライトにしてみた。

    LEDポジションランプを市販のキットを使わず配線だけでデイライトにしてみました。 全部揃えても2000円もしないと思いますよ。 え~ 本日のお料理はポジションのさっぱり和えデイライト風ですw メモのご用意を・・・(笑) コネクター 少々 配線 10m 煮干し端子w そしてエーモンのカニ~(笑) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2016年7月21日 07:15 ナギ太@Remixさん
  • ドアカーテシ

    LEDテープでカーテシを取り付けてみました。 プラスは、常時電源、マイナスは、ここからとったので、開けたドアだけ光ります。 これで、降車の際、う◯こを踏むことはなくなるでしょう笑

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2015年10月7日 18:50 KA88(ハチハチ)さん
  • ミラー ウィンカー シーケンシャル化動画あり

    ミラーのウィンカーを流れるウィンカーにしたいと思い、弄ってみました。 使ってみたLEDテープです ミラーのスカルキャップを取ります。 爪は外側に向かってハマってるので、逆に下げながらマイナスドライバー等で押せば外れます。 スカルキャップが外れたら、ウィンカーユニットが見えるので ネジとカプラ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 7
    2017年6月20日 22:18 インテリアミウラさん
  • HUDユニット、OBD2ケーブル ACC化

    先に購入したHUDユニット、アイドリングストップ時にエンジンが止まると一緒に電源が落ちます。どうやらアイドリングストップには対応していないのと、ユニットへの供給電源が常時電源なのでユニットスイッチがOFFにならないとバッテリーあがりが心配です。 しばらく家で寝かせてたんですが、ふと思い出し検索し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年2月10日 15:20 しゃあ・さんさん
  • ルームランプにLED追加してみた。

    ヴェゼルのルームランプはカッコは良いんですが暗いのとちょっと黄ばんでwいるのでシャトル時代に使っていたPIAA 超TERAルームランプ〔8灯プレートタイプ〕を取り付けしてみました。 ついでに元のルームランプの色も変えてみましたよ。 あ~っ!w(*゚o゚*)w 嫁が見たら発狂しそうな図(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月29日 06:18 ナギ太@Remixさん
  • 備忘録:リアゲートスポットライト設置1

    オプションでゲート照明用意されていますが、今回のヴェゼルのウリの1つ?室内灯のタッチ式LEDを付けちゃおうかなぁと🤣 とりあえずLED本体 プレイ用ガーニッシュ ルーフに隠れてる配線一式。 ルームランプ部のみ使用。 ぶった斬り 三極カプラー2つ。それぞれ左右のルームランプ本体にささります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年6月10日 19:42 マキバぱぱさん
  • 格安で色変わりフットライト付けてみた。

    ルームランプ連動の色変わりフットライトを自作してみました。 ドアオープンで白く光ってドアクローズでゆっくり青に変わります。 すでに単色のフットライトが付いている方、他の車種の方でも追加で付ける事が出来ますのでおすすめですよ(^○^)/ (取付出来ない車種も有り) まずはACC電源から本線の青 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月6日 06:49 ナギ太@Remixさん
  • マップランプの絵文字ブルー化

    *銀兵衛*さんのブログで知ったコレを早速やってみました。 情報ありがとうございます。 まずはレンズカバーを細いドライバーを隙間に差し込んでこじると外れます。 次に外周の枠と内側の本体の隙間に、細いドライバーを差し込んでこじるとマップランプ本体が浮いてきて外れます。 配線のクリップを細い先のペン ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 8
    2014年7月24日 21:23 かわらやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)