ホンダ VFR400R

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

VFR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - VFR400R

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドリブンスプロケット&ハブダンパー交換

    以前から気になっていたハブ部分のガタつき。 どうやらハブダンパーというゴムの劣化らしい。 じゃあ交換したら良いと…って、おい!! これ何ミリだよと図ったら、36mmでした。 取り敢えずソケットとトルクレンチを探す事に。 結局いつものとこでポチり購入。 トルクレンチは…まぁスエカゲツールというメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月14日 22:06 ban(・∀・)ノさん
  • クラッチワイヤー交換

    去年東京まで行ったときに、結構きつかった記憶があるので今年は思い切って交換。 オークションにてゲットした商品、さて噂の程効果があるのか…。 いつもどおり画像は無しw 装着後の画像のみです。 レバー側は比較的簡単にいくのですが、クラッチ側が結構面倒くさかったりします。 それでもトータルで30分もあれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月28日 07:31 ban(・∀・)ノさん
  • チェーン交換

    EKチェーン 走行距離29650km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 14:29 ピタゴラ装置さん
  • 住所不定無職 工藤K

    パーツがそろったので駆動系を一新 隠れてるドライブスプロケットOPEN チェーンは換えるから放置しとって錆びまくりは知っとったけど こんなにゴミが溜まってるとは・・・ 汚っ こんなんで走っとったんか残念 チェーンはクリップ式やったからパチっと外す 速攻 ドライブスプロケット難なく交換 取って付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 12:19 BAD RAINさん
  • ハブダンパー交換

    砕け散ったハブダンパー… まだ新品が手に入ります( ´∀`)bグッ! 品番は4241-ML0-731 こういう消耗品が手に入るのはありがたいです ガードを外してケース開けて交換します ダンパーケースは リアブレーキかけてロックナットをそのまま36mmのボックスでグリっと回したら外れます(雑 粉に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 18:05 Pigeonさん
  • ハブダンパー交換

    昨年、たった10分の初乗り時、駆動系のガタツキを感じました。停止状態でスプロケを回すと5ミリくらい動きます。 ハブダンパーっすね~(;´∀`) ま、たぶん30年無交換でしょうから当然ですわね。 だいぶん前に手に入れてましたが、寒くてやる気になりませんでした。 作業は簡単でリヤアクスルナットのカシメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 09:29 e-pay31さん
  • チェーン交換

    やっとこさチェーン交換できました(笑) 525サイズ 切り売りで104リンク ゴールドやシルバーチェーンの人は多いので、赤にしました(笑) あっちゅうまに交換終了(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月26日 21:30 NOZOCKさん
  • NC24 ハブダンパー交換?

    アクセルを開けると駆動がワンテンポ遅れるのに気が付いてリア回りを見たら抹茶の様な粉末が付いていたので、ハブを開けました。(外す前の画像は無しです)ハブガードを外し、回り止めのカシメを起こして、30ミリのモンキーレンチで36ミリナットを外しました。ハブを外すとウレタンゴムのダンパーが見事に抹茶になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 17:08 ma-na33さん
  • スプロケ交換

    今回交換予定のドリブンスプロケット。 勿論輝くゴールドの右側が新品。 見た目にはあまり減って無いように見えますが…。 軽量化も兼ねてるので構いません。 ところが填まらない 何故だろうと比較すると…内径が違う。 これではそのままでは装着不可です。 因みに純正の場合は何も外すことなく交換可能です。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月23日 18:15 ban(・∀・)ノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)