ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

VT250 SPADA (スパーダ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - VT250 SPADA (スパーダ)

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 復旧 その2

    リードに行き詰ると、 スパーダの整備に入る。 今日は、これらを取り付けます。 ハーネスは、前回の続きで ライトまで、ハーネスを通します。 各ハンドルスイッチの取り付け。 ハーネスとはまだ繋いでいません。 メーターも、速度表示が出るように 純正と交換 ファンも付けちゃいます。 前回は、左のタンデム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 00:33 ごり12さん
  • 復旧 その1

    スパーダを、ノーマルに近い状態へ復旧 サーキット仕様にしていたので、 フェンダーをカットしていました。 ノーマルの交換 シートも、RS250の物を使用していたので、 シートレールを加工していましたが、 STDに戻せるように加工していた為、 サンダーで少し削って、簡単に取り外しノーマルシートレール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月27日 21:36 ごり12さん
  • 仕上げ

    ナンバーも取れたので仕上げ アクセルワイヤーの加工 物はCB400SFの200mmロングワイヤー インナーとアウター切って長さ合わせます 塗った外装部品を耐水ペーパー1000→1200→1500→1800→2000で削った後ポリッシャーでコンパウンドで磨きました 傷は全部取りきれていません・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月8日 14:27 EX2000さん
  • その他作業

    純正のミラーがかなり外に張り出してカッコ悪いので交換 キジマのちっさいミラーに変更しました リアブレーキ組みました マフラーも一度外したのでガスケットをついでに換えました 一応走れる状態になったのでこの姿にて試走しました とりあえずは大丈夫そうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月23日 08:17 EX2000さん
  • 組み立て工程

    こんにゃく氏から頂いたMC18用リアショックに交換 減衰力がしっかりしてるので硬くなりました 今回取り付けにアルミカラー3mmを左右に使用しました 水まわりやってしまう前にサーモスタッドのお手入れ 開いたら「なんじゃこりゃ!!」状態 マイナスドライバーやら真鍮ブラシにてお掃除しました サーモスタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 19:04 EX2000さん
  • ハンドルスイッチコーティング

    紫外線で白く劣化してしまったハンドルスイッチ ちなみにこの状態で洗浄しアーマーオールを3回塗りましたが色が復活せず で、ガラス系コーティング剤の出番です 以前シティのホイールコーティングに使用した物がそのまま残ってました 一応説明書きにもバンパーやモールに使用すると黒くなるとかいてありました 中性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 16:43 EX2000さん
  • タンクキャップ加工

    スパーダについていた鍵は化成物詰まって使い物にならなかった バラすも中まで酷い状態で使い物になりません しょうがないので違う車種の物を用意 今回はVTR250フューエルキャップを用意 ホンダはネジ3本でとまる物は互換性あるので割りと見つけやすいです ちなみに残りの4本はダミーですw 鍵を3点セット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 06:43 EX2000さん
  • レストアその4

    外して錆取ったステムは塗装工程へと。 今回は予算の都合上ラッカーで銀色へ。 クリアーも吹いてます。 焼付け塗装風w 完成。 見違えるほど綺麗にw フォークの中身をVFR400R(NC21)のスプリングに交換しようと思ったらインナーチューブの肉厚がスパーダのほうが厚くて入りませんでした。 しょうがな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月26日 16:50 EX2000さん
  • レストアその3

    今回の課題はダストシールの交換とフロントセクションの清掃。 かなり汚い。 ホイールの錆もなんとかしちゃいたい。 作業開始。 フォーク抜いた。 外したフロントフォーク。 錆で汚いのとダストシール破れてる。 シールは逝ってなかったので今回オーバーホールは見送る事に。 磨いたフロントフォーク。 点錆残っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月26日 16:35 EX2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)