ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンションOH

    8月9日入庫。8月22日納車。 入庫時の走行距離 14万6875キロ。 15万キロになったらサスのOHを考えていたところ、「8月中は2万円の調整費無料」とのキャンペーンがあったのでちょっと早めにOHを依頼しました。 作業はセイクレッドグランドさん(http://www.sgfacendo.co ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月24日 15:54 ラッキーウイングさん
  • VTR1000F リヤサススプリング リフレッシュ

    中古VTR1000を購入してからずーっとストレスだったリヤサスのリフレッシュです♪ こんな感じでサビサビです⤵️ あーあー😮‍💨 倒さないようにジャッキアップしてサスを外します。結構面倒! 前回、スイングアーム注油の時に断念したスプリング外しです。 自動車用のスプリングコンプレッサーだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月30日 19:11 はるかえパパさん
  • リアの車高調整

    車高は好みもありますのでこれは私のケースですが、一般走行でもサーキット走行でも私の基本はリア上がりです。 これは動きに軽快感が増し、タイトコーナーでの旋回性を重視した私の好みによるものです。 ですが、現在入れているWPのリアサスのプリロードを最弱にしてハイトアジャスターも標準にした状態ではリア下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 22:12 nyansuさん
  • WPリアサス プリロード調整

    先日交換したWPのリアサスはプリロードがかなり掛かって尻上がりになっていたので、プリロード調整で下げることにしました。 使い込まれた中古品でしたので、見ての通りアルミ製のプリロードアジャスターがかなり傷んでいました。 果たしてフックレンチが使えるか試してみました。 画像では分かり難いですが、緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 18:24 nyansuさん
  • 前後サスペンション フルオーバーホール

    購入して20年ほどのロートルVTRですが、もう少し乗っていたいので、オクムラさんにて前後フルOHをいたしました。 私のバイクはフロントスプリングをオーリンズのシングルレート、リアはオーリンズショックに交換しております。こういう足にもオクムラさんでは対応していただけます。 メニューはMEチューニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 17:09 その@さん
  • フロントフォークOH

    ガビガビのボトムケースの塗装をするついでにフォークOHを行います!他の事も同時に行うのでフロント周りをごっそり外します。 フォーク摘出完了。とりあえずオイル漏れ等はありません。 ガビガビをどうするか考えていたらダイソーのナイロンディスクが塗装剥がしに最適と見つけたので試してみます。 おぉ!簡単に剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 20:24 タツ@GT3さん
  • リアサスオーバーホールの準備

    1年前に入手したWPのリアサスですが、入手時点でロッドにオイル滲みがありましたのでオーバーホールを早い時点で行いたかったのですが、やっとGOサインが出ましたので、前日の走行会が終わった時点で早速取り外しに掛かりました。 一回やっているとはいえ、相変わらず付け替えが面倒な車両です。それでも3時間位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 09:56 nyansuさん
  • リヤサス廻りグリスアップ

    フロント廻りが終わったのでリヤ廻りも手を入れます。フロントはホイールチョックで支え、リヤはカーポートの梁から吊り下げます。 リンク廻りをバラすのでサイレンサー、エキパイを外します。 VTRでは不具合が多いと言われるリヤサスリンク。ベアリングの状態を確認するためバラして行きます。 取れました。さて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 21:35 タツ@GT3さん
  • 20190713フロントフォークOHとアウターケース粉体塗装

    フロントフォークアウターのマダラ模様が非道いので、オーバーホールついでに粉体塗装を依頼。 アンダーカウルも黒にしているので、贔屓目に見てもカッコ良すぎ。(笑) 三分ツヤ、五分ツヤ、ツヤツヤ から、三分ツヤを選択。 OHの方もセルフステアがスッと出る感じで好感触。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 17:05 すぎぞおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)