ホンダ VTR250

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

VTR250

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - VTR250

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • リア側のマフラーバンテージ

    以前ほったらかしていたリア側のマフラーバンテージを巻きました。 なぜここだけスリップオン仕様なのか... 2人がかかりであっちからこっちへ巻きました。 やはり片側では効果がなかったのでしょう こちらを巻いてから抜けがいいです しかしアフターファイヤーが発生しています FIってどう調整するのが正解な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 01:07 -yucky-さん
  • モリワキ:サーモバンテージ

    悩みましたがシックな雰囲気を足したいのでオシャレだけサーモバンテージ ほんとは裏側のもう1気筒側も巻きたかったけどサビで外せず外側だけ... 見た目はなかなかいいんじゃないですか? 問題は性能的に問題ないのか、短い片側と長い気筒側をくらべて同じ温度差になってればいいですけと...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 01:40 -yucky-さん
  • 耐熱ペイントコート マフラー

    これを使い簡易的にマフラー塗装します 錆が点々と あまってたプチプチで保護をして こっちはマシでしたが一応ハケで塗り塗り 分かりにくいけど黒化しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月1日 08:31 ゆーごさん
  • マフラーリフレッシュ

    純正マフラーが色がくすみザビも出てきたのでリフレッシュを行います サイレンサー部分もくすみが出ています。 キズもありますがキズは消せないのでバフ掛けのみにしようと思います。 名称がわかりませんがここがザビが一番激しいです。1度全部外しサビをワイヤーブラシで落とします。 サビ取り後、サイレンサー部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 16:52 yo-ma3333さん
  • VTR250 : カーボンサイレンサー内部の、消音用グラスウールについて。(構造・構成)

    デイトナ製のバイク用。 バラ繊維(ガラスマット)が飛び散らないように 織り物(ガラスクロス)でサンドイッチされている構造。 画像引用元:モノタロウ FRP用のガラスマット。 #数の意味は不明 画像引用元:モノタロウ FRP用のガラスクロス。 #数の意味は不明 画像引用元:モノタロウ 住 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 12:20 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • VTR250他 : 純正マフラー(VTR1000F/SP、RVT1000R、XELVIS)

    VTR250(キャブレター) 最高出力 32ps。 VTR250(FI、フューエルインジェクション) 最高出力 30ps(たぶん) 空燃比センサー用のネジ孔有り。 XELVIS/ゼルビス(キャブレター) VTR250の一個前のモデル。 VTR250よりも上まで回るエンジンで、最高出力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 13:02 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 耐熱バンテージ巻いてみた。

    以前より気になってるエキパイの接続部(キャブ仕様→FI仕様)ですが、 ちょうどの太さのジョイントガスケットが無いのでこれを巻いて排気漏れ&気になりそうな音が出ないようにしてみた。 適当な長さに切って。 水につけて、ガラス繊維が飛び散らないようにしてから作業開始。 めんどかったから素手で作業したけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 07:30 せ~じ@ながさきさん
  • サイレンサー グラスウール

    うちのスリップオンマフラーが爆音のため少し対策をすることにしました。 サイレンサーにグラスウールを巻く。 やり方はサイレンサーにグラスウールを針金で巻くだけ。 ただこれだけだと効果は少ないです。 金たわしも突っ込めばよりいいと思います。 結果は少し効果ありましたが、グラスウールが吹かすたびに飛ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 18:25 ゆーごさん
  • マフラーのサビ取りと耐熱塗装

    購入時からリヤ側エキパイのサビが気になっていましたので、マフラーのサビを落として耐熱塗装をやり直します。 マフラーは取り外して作業するので、ガスケットを準備しました。 リヤエキパイを中間で接続するバンドとボルトは新品に交換します。 バンド,Lエキゾーストパイプ 純正品番:18374-MN1-67 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 15:50 まちゃかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)