ホンダ WR-V

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

WR-V

WR-Vの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - WR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ起動画面変更

    たいした整備でもないんだけど記録に。 純正ナビの起動画面があれだったので変更。 ホンダのホームページからダウンロードして、USBメモリ挿して変更。 こちらがbefore 〈追記〉 先人の知恵をお借りして、もうちょっとシンプルなやつを自分で作ってみた。 ホンダ+WR-V 白ロゴ+ホンダ 白ロゴ+赤ホ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年10月30日 13:23 ぐれーいさん
  • WR-V(DG)カーナビ保護フィルム取付方法動画あり

    ①下地処理をします。 https://youtu.be/b7MLST9IF3U ②ナビフィルムを貼り付けます。 https://youtu.be/jeAC2E2T-fY ご購入はこちらから! ■楽天 https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/nav ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 16:15 AXIS PARTSさん
  • ナビ マイク取付

    ナビのマイクを取付けていなかったので取付けます。 見える所には付けたくないので、緊急通報のコイツの中に取付けます。 赤丸部分が緊急通報のスピーカーとマイクのユニットになってます。 外すと穴開きメッシュでマイク付けるのにベストな位置です。 外した緊急通報のスピーカーとマイクのユニットです。 初めは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 23:26 カピバラ トルーパーさん
  • ナビ リアカメラガイド線 調整

    取付しただけで何もしていなかったナビの調整、カメラガイド線をセットします。 車両後方0.5m、1m、2mの地面にガムテープでマーキングします。 赤、黄、緑それぞれの線を地面のマーキング位置に合わせます。 ちなみにアルパインのカメラ変換ユニットはRVSに入れないとカメラの電源が入りません。RVS以外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 23:57 カピバラ トルーパーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)