WR-Vのタイヤ交換に必要な
油圧ジャッキでのリフト量はどれくらい必要か、
ご存じの方、情報お願いできますでしょうか。
前車では今は無きカヤバのシザーズジャッキを使ってましたが、WR-Vではさすがにリフト量が足りないと思うので、フロアージャッキ購入を検討しています。
(タイヤは1本ずつ交換)
メルテックのFA-23(最高値/最低値 410/133mm)
では足りないでしょうか。
できるだけ軽くて小さいものを探しています。
「これ使ってるよ」とかの情報でも構いませんので
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- WR-V
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ジャッキでのリフト量 - WR-V
ジャッキでのリフト量
ita_250126 [質問者]
2025/06/02 23:12
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ WR-V 登録済未使用車 バックカメラ キーフリー(岡山県)
227.7万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン 6型モデル スズキ保証付 軽自動車 デュ(大阪府)
180.0万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
