ホンダ WR-V

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

WR-V

WR-Vの車買取相場を調べる

ジャッキでのリフト量 - WR-V

 
イイね!  
ita_250126

ジャッキでのリフト量

ita_250126 [質問者] 2025/06/02 23:12

WR-Vのタイヤ交換に必要な
油圧ジャッキでのリフト量はどれくらい必要か、
ご存じの方、情報お願いできますでしょうか。

前車では今は無きカヤバのシザーズジャッキを使ってましたが、WR-Vではさすがにリフト量が足りないと思うので、フロアージャッキ購入を検討しています。
(タイヤは1本ずつ交換)

メルテックのFA-23(最高値/最低値 410/133mm)
では足りないでしょうか。
できるだけ軽くて小さいものを探しています。

「これ使ってるよ」とかの情報でも構いませんので
よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • ita_250126 [質問者] コメントID:1717310 2025/06/07 19:05

    回答ありがとうございます。
    車はあるのですがジャッキがもうありません。。。
    あればその方法で必要なリフト量が推定できましたね。

    >フロアジャッキは円弧を描いて上昇する

    確かにそういう形状ですね。気付きませんでした。
    パンダジャッキも視野に入れて検討します。
    (高くリフトできるものがあるかわかりませんが)

  • ベンリデス研究所 コメントID:1717309 2025/06/07 18:34

    車があるのなら、現在持っているジャッキにゲタ(板)を履かせればテストで見つけることはは可能です。カヤバのシザースジャッキだと最高位で36センチあるので、厚さが5センチの板の上に乗せれば41センチになります。
    実際に使用する時には、台座をジャッキに固定すればよいものです。

    私はフロアジャッキも持っていますが、大きく重いし、置き場所も取ってしまいます。
    何より、円弧を描いて上昇するので、フロントを上げてもリアが動くのが欠点です。
    普段は長年、カヤバのシザースジャッキを使用しています。(セダンですが)

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)