ホンダ ゼルビス

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

ゼルビス

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ゼルビス

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット

    純正のサーモスタットが開いたまま固着していたので交換。 純正のサーモは廃番 サーモスタットは多摩興業製 W44SB-82 を使用した。 パッキンは純正品出ます。 91311-KE8-000 うん。。。異音治まった??かな。 あ、ウォーターポンプも交換しました。 中古良品と。 ウォーターポンプも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月14日 05:04 むら@ぜるびすさん
  • ラジエーターキャップ交換

    暑い日が続いているので、オーバーヒートぎみでパワーが上がらないも「しょうがないな~」と諦め気分になっていましたが、ラジエーターキャップとクーラントを交換してみました。 新旧を並べて比べると一目瞭然ですね(^_^;) 完全に、ゴムが死んでます。 お店で買った帰りに即、実感です。 水温が交換前より上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月8日 14:19 Giorcub-Riderさん
  • ラジエターキャップ交換

    水温がやたら上がるので手始めに新車から交換 されてないであろうラジエターキャップを交換してみます。 ゴム?部がブルーですね。 新旧比較。 こんだけヘタりがあります。 上から。 サビまくりゴムへたりまくり。 キケンアツイトキアケルナ と書いてます。 高い物ではないので定期的に交換しましょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 11:55 kazumaroさん
  • ラジエターファンスイッチ交換。

    ラジエターファンが回っていないようなので交換。 クーラント抜いて付け替えるだけ。 ……ファン回らず💦 矢印部分のアース不良が原因でした😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月2日 19:11 れよれよさん
  • ラジエターファン回らない①・ここじゃなかった

    GWツーリング中、坂道発進しまくる状況があった時にエンスト。 水温計が振り切っていて、下覗いたらファンが回ってない・・・ ※もしどなたかアプローチ間違えてたら指摘していただけると助かります。 ネットで調べると、サーモスタットと繋がってるこのコネクタにコードを入れて、フレームに触れるとファンは回る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 08:06 やすゆき.さん
  • クーラント液交換

    クーラント液交換しました。 油温計も取り付けしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月8日 21:37 ゼルビスさん
  • ラジエターキャップ取り替え

    最近、水温の上昇が著しいので、色々探ってみたら、納車して以来(3年超え)冷却水とラジエターキャップの交換をしてない・・・ ググってみると、冷却水及びラジエターキャップの取替えは1年ごとを推奨とのこと。 よく持ったな・・・ ライコランドで2輪汎用品のラジエターキャップを見に行くと、2000円超  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 22:38 先行量産型キクチさん
  • ラジエターファン回らない②・全交換

    ファンも回らない上に、溶接もボロボロだったので、中古をヤフオクにてゲット。 入札前にファンが回るかどうか聞いて購入。 いろんなサイトを参考にして抜きました。 エンジン下部のクーラント液出すボルトを取った後、ラジエターキャップを外すと本当に勢いよく出るので注意。 前オーナーに言いたい。 なんもかんも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 05:40 やすゆき.さん
  • オーバークール対策

    水温が高いぶんにはファンが動いて温度を下げれるのですが、渋滞に入ってやっと水温計が動き出すぐらいで冷え過ぎ。 渋滞で少し動いても走りだせばスグ下がっていくので対策としてアルミテープ貼ってみました オーバークール対策したことがないので、これが貼りすぎなのか足りないのか分からないです。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月21日 17:15 Nakajimaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)