ホンダ ゼルビス

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

ゼルビス

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ゼルビス

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換・キャブ調整

    作業日2023年8月28日 プラグを外して見たがかなり傷んでる様だったので同じ番手の物(CR8EH9)を交換。 皆さんの投稿にもありましたがプラグレンチを選ばないと作業がしずらいバイクです。 プラグ外したついでにプラグホールへエンジンコンディショナーをスプレーし30分程放置。その後プラグをつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 00:44 Neko_みいたろうさん
  • プラグ交換

    黄色いやつの周りのゴミや砂等をエアーで吹き、黄色いやつを引っ張って外し、プラグをプラグレンチとかいうやつで外します。 凄まじい… 1万3.4千kmぐらいだと思います。 閉めて終わり 問題があったからプラグ交換したわけではないんですけれども、調子は良くなったかと思いたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 20:42 tyasoba百さん
  • ゼルビスの純正プラグコードをキャップを残してシリコンコードに替えるには?

    ゼルビスの純正プラグコードを純正プラグキャップを利用してシリコンコードに替えるには、私がKawasaki車で養った方法では通用しませんでした。プラグコードの先には、8ミリの丸い傘みたいな金属が半田付けされていました。 プラグキャップからコイル側にコードを引っ張っても抜けません。 プラグキャップの中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 18:18 ガレージが欲しいさん
  • プラグ交換

    3万キロは変えてないと思われるプラグ交換! イリジウム買おうかと思いましたが、財政的に断念。 品番は以下の通り。 ゼルビスのプラグ交換方法 用意するもの エアブロー出来るもの プラグ プラグレンチ (今回はストローを用意 ①ストローで口エアブローする (普通のエアブローあるならそちらをお使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 21:10 こん @さん
  • ホンダ ゼルビス(MC25)スパークプラグ交換

    このゼルビスに乗り始めて3年経ちました。 その間スパークプラグ交換は購入した時の納車整備以来…… 何か問題がある訳ではありませんが予防整備的に交換してみました。 ゼルビスのプラグは 標準:CR8EH-9 OP(高速走行主体):CR9EH-9 とサービスマニュアルには記載してあります。 高速走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 17:41 けんちゃろまんさん
  • プラグ交換と不足部品取り付け

    現在の8番から9番にしてみます。 外したプラグ。 上がフロント、下がリアバンク。 たった3000キロ程約一年半使用ですがかなり磨耗してます。 焼け色は回しまくってた割にはまずまず。 最近謎のエンジン停止が続くのでふとパワーケーブルの 余った部品を眺めていると・・・ まじですか。 これ付け忘れてたo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 23:01 kazumaroさん
  • プラグ交換

    覚え書き 走行17900km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 09:34 ステュクスさん
  • プラグ交換

    1)走行距離19800km。 2)エンジンのかかりが長い。 3)エンスト時、なかなか始動しない事もある よって、プラグ交換実施。やはり『黒いすす』あり。 いずれエアクリーナーも 岡山久米のバイクセブンで、プラグを探す。\730と\1400 の2種ある。(交換代は1本\500.) 高額の方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月23日 21:05 あな家族さん
  • プラグ交換

    現在9番いれてますが、真夏以外は熱価が高過ぎるようです。 8番のイリジウムに交換。 アイドリングが上がるほど効果ありました。 当たりかw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 20:38 kazumaroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)