ホンダ XR250 バハ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ XR250 バハ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるXR250 バハオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

white huskydogさんのXR250 バハ
XR250 バハのおすすめカスタムパーツ
XR250 バハでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
XR250 バハのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はXR250 バハのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
Staintune マフラー
オーストラリアStaintune製でXR用中期のメガホン構造を持つ(スリップオン)マフラー。前のオーナーがつけたものですが、素性を知らずに軽いからいいや、で使っていました(当時のXRのカスタム本に載ってましたかね?全く知らなかったです。)。貴重さを知ったのは比較的最近。大人しめのデザインに、購入当時は許された弾けるような気持ちのいい音。愛車共々大切に使っていきます。
(参考:http://vit ... -
ホンダ MD30純正マフラー
最近、年のせい(?)かマフラー音がうるさく感じる様になり、20年位実家で眠っていたノーマルマフラーに交換。
少し表面に錆びがでてましたが、中身は大丈夫そうです。
久々に聞いたノーマルマフラーの排気音は、純正らしい静かな、おっさんバイク的な音でした。やっぱり何か物足りなく感じますが、しばらくこのままでいこうと思います。 -
ROUGH & ROAD RSV SeriesⅡ
バイク購入してすぐに、中古購入。インナーサイレンサー付です。
サイレンサー付けてると、割と高い音が鳴りますが、サイレンサーを外すと4ストらしい爆低音が響きます。
サイレンサー外しての走行はサーキット以外では、とても近所迷惑で出来ません。
(サイレンサー付でも結構大きい音の為、迷惑かも。。。) -
DELTA マフラー DELTA Barrel4
【総評】
できれば後付けするつもりが、最初からセッティングされてました、感謝!
いい塩梅でパラパラパラパラとやかましいです笑
【満足している点】
【不満な点】
XR250 バハのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。XR250 バハのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
マツシマ PH-8 12V35 36.5W ハイパーCL Q9AB2C
XR-BAJAやスクーターのライトに使われるPH8の高輝度ハロゲンランプ。60W相当との謳い文句は伊達じゃありません。効果バッチリなのでオススメです。
お値段も手頃。
照らされたところが明るい割に照射範囲が同じのため、照射部の外の視認が難しく感じます。こいつを活かすにはフォグランプなどの補助灯を併用するのがいいと考えています。
※XR-BAJA は法令に従って補助灯をつけるのがなかなか手強くて ... -
ランプ、レンズ PIAA バイク用ヘッドライトバルブ LED 6000K デュアルビーム 12V 5/6W H6M
いくつか加工が必用でしたが、かなり明るくなりました。
-
Ammtoo P15D-25-3 LEDヘッドライト
Amazonのプライムセールで入手。明るいが、ハイとローの差があまりない。
みんなのXR250 バハ~カスタム事例~
みんなのXR250 バハをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
white huskydogさんのXR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。
排ガス規制のせいで乗り換える先がなくなってしまったこともあり、メンテ、部品交換で頑張っています。基本的に丈夫で部品もネットで出てくるので維持はさほど難しくないバイクですが、今後に備えてかなりの部品を溜め込んでいます。
全開に回しても扱いきれる一方で、まったりツーリングならなんとか大型バイクについていけるパワー、大型タン ... -
yui33stradaleさんのXR250 バハ
なぜか壊れません(日本車恐るべし)
そんなホンダがどうしても気になるのはなぜでしょうか。
私はYAMAHAに乗っていた時でも何故かHONDAのオートバイには敬意をはらっていました。
隣の芝生は青く見える。隣の奥さんも素敵に見える。
話がどんどんそれて行きそうですが、そこには本田宗一郎の哲学が伝わっていたのかもしれませんね。
商品としての魅力とは何か。
2サイクルエンジンよりも ... -
@yさんのXR250 バハ
1998年5月 新築となった八王子事業所へ戻って来たので通勤用として購入。423,300円。
2006年5月にリタイヤ後は専ら野良仕事や買い物など渋滞を気にせずに乗り回せるのと、車高が高いので修理しやすいのが気に入っています。
キックスタートをD.I.Yで取り付けてセルスタート不安を解消した以外はノーマルですが、修理や維持メンテナンスのDIYを存分に楽しんでいます。
無事故・無違反でした ... -
wildwaterさんのXR250 バハ
KLX125を経て2016年4月から新しい相棒に!
学生の時にいいなぁと思っていたバイクでした!
前オーナーが丁寧に乗られていたこともあって、嬉しさもひとしお(^^)
ロンツー仕様として少し手を加え、相棒の名に相応しい愛着をもって乗っています(9割近くオンロードですけども)
ソロツーもいいけど、この手のバイクでツーリング行ける方と知り合えたらいいなと思ってます(^^)
↓
2021年9月7日
イ ... -
72.WARRIORさんのXR250 バハ
PCXの前の通勤用
シリンダーヘッドのメンテをして復活。
まだまだ現役! -
meverynさんのXR250 バハ
ホンダ XR-BAJA250です。
’97年から乗っていますので、この子とは長い付き合いになります。
’96年式のBAJA(1年落ちのメーカ在庫品)を新車で購入。
実家のある千葉のバイクショップ「ひ〇つ基地」の大将の、「社会人になったら新車に乗らなきゃ。」の一言で、
それまでの相棒、KDX125-SRから乗り換えを決意し、購入を決めました。
’96年式のBAJAですが、学生時代 ... -
ダサカロさんのXR250 バハ
PJキャブ、HOTCAM、強化バルブSP、プロスキルマフラー
RSVエキパイ、後期型オイルポンプ、フライホイール軽量化、ドライサンプエンジン。
ちょいのり用。
-
BAJAぽちさんのXR250 バハ
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり(日韓Wカップ以来ですな)のオートバイライフ(^^;復活です。
関東周辺から信州東北など、昔出かけたかの地へボチボチと出かけていきたいと思ってます。もちろん未踏の地へもです。ちなみに最後に出かけたのは2003年2月、白銀~足柄~明星林道周辺です。自分的な聖地は年3~4回は出かけていた中津川林道~三国峠~ ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
XR250 バハのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイランディ オートステップ ナビTV 禁煙車(東京都)
59.9万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファGTV LH 5MT スーパスプリント(大阪府)
211.4万円(税込)
-
スズキ マイティボーイ ブレーキO/H 燃料系部品交換(山口県)
80.0万円(税込)
-
フェラーリ 488GTB ハイパーフォージド21/22AW ローダウン(愛知県)
3250.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
