ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リアデフマウントの交換

    初回は、5万km前後だったと思うが2011年6月139,073kmに次いで3回目の交換。約9年10万kmでの交換になるが、外観視での変形とタイヤからの直接の振動を拾うような感覚。 震災直後で道路の荒れが気になり、交換でしなやかさが戻った記憶がある。 部品の在庫があり、スムーズに作業を終える。効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月25日 19:37 軽じぃさん
  • フロントドライブシャフトブーツ交換

    2月購入時に販売業者の手配した工場で車検点検整備を受けているのに、ショックアブソーバー交換時に、フロントドライブシャフトブーツの破れを見つけました。 いい加減な販売業者でしたが、取引工場までこのクオリティとは...。 ドライブシャフトを抜くほどの重整備は気おくれするところ、今は分割式というのがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 16:42 SUGさん
  • 22万3千㎞フロントプロペラシャフト交換

    22万㎞も走ると、こんなところが…。 ジョイント部のグリスが飛び出ています。 後方のシャフトに異常なし。 作業は、アッセンブル交換で修理不能。 新品なら、69,850円ですが在庫なしです。中古品からの交換になります。 同年式の平成13年式で走行距離7万kmからの流用です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 06:37 軽じぃさん
  • 車検対応DIY (その1)

    本日は車検見積もりでオイル漏れの指摘された右側フロントアウト側を。 タイロッドエンドブーツとシャフトブーツとスタビライザーリンクの交換です。 ロアブーツはオイル漏れがなく、交換は固着してたら車検に間に合わないので、止めました。 事前に調べた作業手順を確認しながら2回ほど休憩挟んで3時間ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 20:56 やんなんさん
  • デフマウント交換

     H27車検整備の一環で。引き取ってから少し乗ってみましたが、カタカタ音が消え去っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 22:33 miracle_civicさん
  • プロペラシャフト交換

     H27.7月。  車検に向けた重整備(特別延命工事)第1弾。  既に一部手直しをしているため折角なので、と優先順位を定めて作業を進めていますが、これ以外にも相当不良箇所があるため、多分完了すれば新車が買える位かかる見込みですが、乗り換えるべき車が無いので仕方ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月25日 16:59 miracle_civicさん
  • リアシャフトブーツ交換

    22日のZのオフ会前に下回りを点検したら、リアの右インナーのシャフトブーツがパックリ割れていました😢オフ会まで休みがないので、知り合いの所で安くやってもらいました。勿論左右両方。廃盤というのは分かっていたので、ドライブシャフトを外して部品屋さんで現物合わせしたらしいです。なかなかドライブシャフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月18日 21:11 ヤートさん
  • リアデフマウント交換

    前回プロペラシャフト交換の際リアデフマウントが切れているのを発見してしまった為ブツを入手しておき、ようやく交換作業をします。デフにジャッキをかけてチャチャッと外します。ボルト4本です。 新旧比較、中古品を買いましたが3年3万キロ使用とのことでゴムの状態は良いようでまだまだ使えそうです。 ここがよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 19:37 にぃZさん
  • Fスタビリンク交換

     H25.8月、9.8万km走行時。  車検にあわせて施工しましたが、激しく劣化していたシャトルほどの変化は感じません。ただし、ゴムがやせていていることにより発生していた金属音がなくなったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 09:36 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)