ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • H26年継続車検

     H26.2月、6.5万km走行時。  ヘッドライトリフレッシュ以外に通常どおり油脂類の交換(エンジンオイルは1月に交換済みだったため交換せず)、ノックスドールの補修(こちらもスリーラスターを使用しているようです)を行っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月5日 22:33 miracle_civicさん
  • 車検に出しました。

    自分がZのオーナーになって初めての車検。 年式的にも「ポンコツ感」を感じる所が多々あるので、この車検を機会にリフレッシュ。 代車がゼスト スパークなんて最近のシャレた車ですw 乗ってみるとZと同じ軽とは思えない安定感w 「これが時の流れなのか・・・」そう思ってしまうぐらい次元が違った・・・(汗 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月20日 22:42 k9-worksさん
  • オートバックスの車検

    オートバックス車検の社員割引で、交換部品無しで、税金にちょびっと足したらよいくらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月5日 20:50 爆音力学さん
  • 車検整備

    昨年9月末の購入後、1年を経過して車検時期となりました。 いつものクルマ屋さんに土曜日に入庫し、月曜日に車検完了。 明るいHIDライトは照度不足の恐れがあったので、念のためノーマルのハロゲンに事前に交換してから入庫。エンジン・ブレーキ回りとも特段の不具合なく、エアフィルターだけはブローバイでオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月5日 06:55 beatcubraさん
  • 11年目の整備内容

    車両を入手した昨年の車検は、11年目という節目にあたるため、基本作業に加えて、次の項目にも手を入れました。記録簿からタイミングベルトとウォーターポンプの交換済を確認。ロングライフクーラントは新車時から11年目に交換が必要なため、純正eクーラントを使用。次回は6年後とのこと。ラジエーターキャップも忘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月19日 20:18 Z'tonさん
  • ユーザー車検

    奈良県の郡山市にある軽自動車検査協会でユーザー車検をうけてきました。 午前中の予約が取れなかったので、今回は昼一番を予約。 当日の朝から点検してみると、ロアーアームダストブーツがヒビ割れていて、中からグリスが出ていたのを発見。 急ぎホンダのディーラーに行きパーツ交換の見積もりを取りましたが部品が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 16:50 青いらいおんさん
  • ホンダZ(PA1)のユーザー車検

    Zのユーザー車検です。 運転は弟くんです。 4年ぶりなので少し緊張しています。 まずは外回り。 排ガステスターを経てサイドスリップテスター。 ハンドル切るなよ。 マルチテスター。 スピードメーター、ヘッドライト光軸、ブレーキをテストします。 戸惑っていると係員のおじさんが助けにきてくれます。 下回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月20日 17:44 yuya27さん
  • 人生初のディーラーでの車検w

    今回、人生で初のディーラーでの車検、、、、 10万キロを向かえ、あれやこれやこれやがあるので 別にその辺の○バックとかでもよかったのですが、 金額的に2万程度しか変らなかったこと。 やはり、変な車なので大きな整備はホンダが妥当だと 思いました。 自動車業界の人間として、、、、定価www アダルティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 15:03 しののん∞さん
  • H24年の車検整備・修理

    我が家に来て初めての車検でしたので、ATFの取扱い、ドアのガタガタ音、エンジンオイル漏れ、タイミングベルトの交換の要否を確認するようお願いしておきました。 結果、ATFは交換履歴が実はあるようで、今のところ交換不要となり、法定点検で交換となるRブレーキのカップキット以外では ・ ドアチェッカー交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 00:03 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)